金曜日は映画鑑賞日?

Posted on

ふむ。
馬肉入りうんちんも朝からバッチリ!
アタシはじゅぴの丈夫なお腹に甘えまくって
初めての食材でも結構大量に入れたりします・・・。
でもほとんどお腹を壊さず、しっかり消化してくれ
今までこりゃダメだーと言う食材にぶち当たったことは無く
大変助かっています。
最初の頃は、気を使ってチビチビチビチビ入れてたのに(笑
今日のお散歩は
フラボ→投げ練→じゅぴとディスタンス
フラボのスケールで、公園の木から木の間を測って30m!!
の目印ができたよ。
これでスケール無くてもいつ行っても目標がハッキリする訳さ。
フル満開!!投げて30行くか行かないかだわ・・・。
いつか40mの木を目標に投げてみたいもんです(涙
そしてその後、MAXシアターへ(  ̄m ̄)
怒涛の3本立てでした。
今日のじゅぴは大人しく寝ててくれて、ゆっくり映画鑑賞できました。
他所様のお家には、やっぱり疲れてないと入れられないなぁ・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
そして今日も・・・クイに牙剥いてるじゅぴでした(  ̄m ̄)
今日はひっくり返りながら。
・・・・・・謎だ・・・・(汗
何度撮っても寝顔がイマイチ可愛くない。

お疲れさん♪


初マイスラローム。

Posted on

スラロームのぼっこ・・・買ったので
早速家の前で、とりあえず4分割の1本分のぼっこ3本でやってみた。
案の定ーーーーーーーーーー
わんわんわんわんうるさ過ぎ( ̄д ̄) 
夕方とは言え、近所迷惑すぎるので車庫に移動(笑
・・・でもやっぱりうるさい。
響くんだもん。アタシが耐えられない( ̄∀ ̄;)汗
なので重いのに
止むを得ず公園にちんたかちんたか持って行ったよ(涙
公園では2本繋げてぼっこ6本。
相変わらすうるさいけど、せっかく楽しそうだし
テンションを抑え込む事も無いかなと。
じゅぴが遊びの中で吠えるのは、このスラロームが唯一なのね。
吠えさえしなきゃ、家の前で毎日チョコチョコできるのになぁ・・。
・・・はぁ( ̄д ̄)
でも思った。スーパースラロームより普通バージョンのほうが覚えが早そう!
スーパースラロームは、速さと意欲を伸ばせそうだけど
なんかいつまで経ってもじゅぴが動きを理解しないような気がする。
だってね、幅細くして通らせても
じゅぴのカラダでぼっこ押しのけて、結局太くなってるんだもん(笑
ゆっくりでいいからコッチで確実にの方が良さそだね(*⌒ー⌒*)
耳栓欲しい(笑
頑張るぞー!
本日のずぴメシ。・・・・・・・ユッケかよっ!

馬肉少々。


届いたよー♪

Posted on

もう来た、馬肉っ!

早速舐めてましたけど。
空にゃ用のサンプルフードもたくさん入れてもらっちゃって。
どうもありがとうーー(〃▽〃)♪
じゅぴご飯のほとんどのお肉は、鳥かラム。
たまに牛と豚とお魚にもなるのですが馬は初めて。
他のお肉に比べてカロリーが低いらしいので
カサやんなきゃなんないやんっ!!って思って敬遠してたのですが
最近デブだし、流行ってるし(笑)チャレンジしてみる事にしました。
ただ今低温解凍中ですので、ご飯に入るのは明日かあさって。
その前にアタシが食べるけど(  ̄m ̄)
馬肉は結構好きです・・・。
例えば高タンパク、高ミネラル、低脂肪、低カロリーって
いいトコずくめのような情報が流れる馬肉だけど
それならなんで人間界にあまり流通して無いのか疑問です。
思うに馬って・・・愛玩動物と畜産動物の狭間に居るような存在だから?
アタシは牛豚と変わんないと思うけど
きっと馬を食べるなんてーーー(T∀T)って思う人もいるからね?
中国人に犬食べるなんてーーー(T∀T)って思うみたいにね?


雨の練習。

Posted on

せっかくのお休みだったのに、1日中雨。
夜に少し止んだので、いつも通りにディスクの練習日。
芝がぬかるみまくってて、長靴必須でしたよ。
でも途中でまた雨が降ってきてー(TーT)
早々に引き上げたのでした。
練習内容も、さっぱり充実して無い(笑
最近アタシの投げ錬もしなくなってきたし、またダレ始めてます。
やばいです。
さて。
秋も深まりつつある今日この頃、最近のじゅぴご飯はお魚中心。
秋は秋刀魚や鮭が安くて美味しい(*⌒ー⌒*)
肉よりも魚食わすと・・・口臭くない?(汗
気のせいかしら( ̄∀ ̄;)汗
※業務連絡
まゆまゆちゃん!!(名指しですいません
メールありがとうー(≧▽≦)
でもね、エンピツさんのメルフォだと
アド入れてもらえないと返信できません(涙
是非是非返信したいので、アドレス入れてお送り下さい( ̄人 ̄)
jupi@kun.ne.jp
↑これに空メールでも結構です。
お手数かけますが、よろしくお願いしますー(TーT)
寝てる・・・・。

写真もネタ切れ。


フラボでアジ(笑

Posted on

今日もあぢぃね。最高気温29度だって。
東京とか、38度なったりしてるみたいだから
こんなんであぢぃ言ってたら、怒られそうだけどね。
やっと夏らしい。
でもね、明日は23度ぐらいで推移して欲しいと願うももち。
ビギナーって初っ端だから、1日で1番涼しい時間帯だとは思うけど。
寒さで震えてるよりも、暑さで喘いでるのを見てるほうが可哀想な気がする。
アタシは極寒よりも酷暑のほうが好きだけど(* ̄m ̄)プッ 
さて皆さまはどちらでしょう(爆
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・はぁ。
こんな天気ネタはどーでもいいんですけど。
明日はアジの競技会@2回目(* ̄m ̄)
でも今日はフライボール。
フラボもだんだんトーンダウンでヤバイですよ(笑
帰って来てから気付いたんだけど、ターンの練習しなかったような(汗
途中からカイとーちゃんが来てくれてフラボのハードル使って、教えてもらいながらアジってみました(笑
フラボしたまま、明日に突入していきなりホップ!!って言ったら
ひたすら勝手にガーーーーーって走って行きそうだもんね。
今更思ったりするけど、持つべき物はマイハードルかもしれん。
あぁ、そうだ。
今日はオビについても書きたい事があったのだけど
明日早起きなのでもう寝ます・・・。

特に意味はないけど今日はイワシご飯。


肥満犬への道?

Posted on

日曜日の大会フォトから。
おおーーーい、じゅぴ君、お皿はキミの後ろだよー(爆


必死な顔で、探してますね・・・・・・。
なんかこの写真見て可哀想になった(T▽T)
やっぱり突っ込んでもカラ飛びしてもいいから投げ出し早くするかなー。
カラ飛びはいいけどさ。
低いディスクに突っ込んでくのはヤダな。
高めに投げればいいのか?
・・・・・(悩
さて、今日は運動はしないにしても
お散歩すらなっしんぐですよ。
雨降ってるんだもん・・・・。
これから2連休にGWだしね。
しかもね
家庭の事情で4月に入ってからと言うもの・・お留守番なっしんぐですよ?彼。
犬として、そんな事でいいのでしょうか。
そんでね、毎日オヤツと称してバナナ1本もらってるらしいんだけど(汗
じゅぴはアタシ以外の人間と仲良くする事も必要と思って
エサを与えるな!とは言わないんだけどね。
バナナ1本はね・・・・・・・・・・・・・・・・
んで今日はね、何ヶ月ぶりかでじゅぴの粘膜便見た。
他にも絶対なんかもらってる・・・・。
運動しないで食べ物もらって・・・・
明日の体重測定が怖い( ̄∀ ̄;)汗


管理センターのサイト。

Posted on

今日の地方のローカル紙に、
管理センターのサイトに関する記事が載ってましたね。
「サイトで収容犬の写真を掲載し始めたあと、
 飼い主の判明率が上がったかどうかは
 統計を取っていないためわからない」
そうですが、アクセスも100件/1日以上あって好評らしいですし、
犬を欲しいとの申し出が道内外から数多く寄せられているそうです。
昨年度は捕獲、持ち込みの数 732元の飼い主に返還数 216新しい飼い主へ   208
らしいです。
・・・て事は処分その他は 308って事です。
(実験用に払い下げってココ、あるんでしょうかね?)
せめて自分の住んでる街だけでも
この数が、なるべく少なくなっていくといいですね。
猫はどうなってるのか、疑問ですが。
猫は犬よりももっと複雑な問題を孕んでいるんだろうなぁ。
さて!昨日激走しまくったじゅぴ君。
今日は近所1周テクテク散歩。
・・・・カラダ余してますが、
余してるぐらいで丁度いいと思う事にしました。
こんな日は頭の体操クリッカー♪です(笑
ご飯を手作りにしたからって、ドックフードを
完全に止めたわけじゃ無いんですよ。
クリッカーの時のご褒美として、緊急用(?)として
1㌔とか2㌔とかの小袋でストックしてあります。
ご飯をたらふく食べて、家族にフルーツしこたま貰って
クリッカーじゃぁ・・・
どう考えてもカロリーオーバー( ̄▽ ̄;A ふきふき・・
ご飯作ってる時、何にも考えてないアタシでした(汗
遊ぶべ攻撃返し!!ふらーーっしゅ!!!

・・・・フラッシュって絶対目に悪そう・・・( ̄∀ ̄;)汗
止めよう・・・もう。至近距離(汗


ご飯。

Posted on

そう言えば、じゅぴも時代の流れに乗って(?)
ご飯はすっかり手作りになりました。
まだ不安がすべて拭い去られたわけじゃないんだけど
手作りご飯先駆者さん(?)達のサイトを覗き見したり
本を読んだりしながら、あれやこれやと色々入れてます。
去年の8月ぐらいから、徐々に移行していったのだけど
その間今まで、お腹をこわした事は1度も無いし
って言うか、毎日違う食材にもかかわらず安定したモノが出る・・・。
毛ヅヤがどーとか、体調がどーのこーのってのは感じないけど
(観察不足かしら・・・元から元気だし・・・)
明らかに違うのは、うん○の匂いが少ない!
って事でしょか。
巷では、量もフードの時よりはかなり少ないらしいけど
それはあんまり・・・・
言われてみればそーかもねーー・・・ぐらい。
食材によって幅があるよね。
ただいい事は、ご飯を作ってる間中、
なんかくれーーってニコニコしながら見てるじゅぴに
「はい、きゅーり」とか「はい、アボカド」とかって
あげながら作るのが楽しい(笑
おかげでヨソ様のお宅にお邪魔させてもらっても
キッチンにべったり張り付いていて、悪い子なりましたけどね( ̄∀ ̄;)汗

くれくれモード。
最初は大変で続かないだろなぁって思ってたけど
楽しいので全然へっちゃら(*⌒ー⌒*)v
まぁ、人間のご飯作んなくて良くなったしね(* ̄∀ ̄)y-~~~~ 
うちのレシピを試行錯誤しています。
春の健康診断が楽しみだなぁ(〃▽〃)
てか、ドキドキだわー(笑


脱オヤツ宣言!

Posted on

朝一で、病院に電話して予約診療。
木曜日は休診日なのよね、ホントは。
凪もジュピも元気はあるんだけど、念のため朝ごはんも抜き。
お散歩に連れて行っても、排泄は全然しなかった。うん○持って行きたかったのにー(T∀T)
で、病院ではジュピは大腸性の下痢でしょうと言う事でお薬のみ。
血便血尿の凪だけエコーとレントゲン。でも特に異常は見つからなかった。
「生理?」と聞かれたけど、まだだしねぇ。
ま、元気も食欲もあるので凪もお薬で経過観察・・・
なんか変なもん食べたっけと思ってよくよく考えてみると、
一昨日に牛の骨、2人にあげたっけ。
きっとコレだと思って、病院にそれ持ってって先生に見せてみた。
・・・・・「こんなにあげたらダメだよ」と言われた・・・(涙)
あぁぁ、やっぱり(T∀T)
「うち、すっごいオヤツあげるんです、牛タンとか、スジとか、鳥ササミとかー」
って白状したら先生曰く、動物性タンパク質のオヤツは、お腹に負担をかけるそうです。
なので、あげるならクッキーとかビスケットとか炭水化物系の方がいいんだって。
で、極めつけ「嗜好性は凄くいいけど、こう言うのは百害あって一理無しなんだよねぇ」
Σ( ̄ロ ̄lll) マ、マジですか・・・(涙)
わかりました。もう止めます(ノ◇≦。)うぅぅ
と先生には言ってないけど、もう止めよう・・・オヤツ(涙)ってか、動物性のは。
思えばヒヅメはダメと言われて違うヤツーと思って探して・・コレならと思ったのに・・・。
凪とジュピにオヤツあげるの大好きだったのにーーーー(T△T)あぅぅ!
でも健康を損なうならもう止めねばなりません。って、量の問題もあるけどね、かなり(汗)
ついついやりすぎた、ももちが悪かったです。
本当の事を言えば、食卓から同じご飯を「はーーい♪」ってあげたいももち(笑)
でもそれは体にも、しつけにも良くないらしいので我慢してきた。
犬のオヤツならいいと思ったー(泣)
あぁ、また犬とももちの楽しみがヒトツ減った・・(爆)ガッカリ・・・
植物性のオヤツでも、探すかねぇ←懲りないヤツ( ̄▽ ̄;A ふきふき・・
繊維が入ってるのはなお良しらしいね♪
こんなにオヤツを与えてても、凪の体重は8.9㌔・・減った(汗)
ジュピ22.6㌔・・・。
主食を減らしてオヤツじゃぁ、ますます不健康だもんね。
今年に入ってから反省ばかり( ̄▽ ̄;A ふきふき・・


昨日の続き。

Posted on

そういえば、ジュピ君ピー体質なんだよねぇ(T∀T)
凪とおんなじモノ食べてても、ジュピだけやたらピー連発。
やっぱり・・・手作りの方がいいのかなぁ。
でも途中で挫折しそうだしなぁ。
んーーーー・・・(悩)