リハビリという名の。

Posted on

大義名分を反芻しながら、凪を連れ出す(笑
調子良いですよ、彼女。
「リッハビリ リッハビリー♪」
泳ぎに行こうかと思ったんだけど、気温が低くて断念。水温も低かろう。
ヘルニアは冷やしちゃいかんらしい。
ずぴだけなら余裕で行ってたけど。
つーことで、裏山。 
夏山は虫が苦手なのと、ずぴがオーバーヒートしそうなのとキズだらけになるのとで
避けていたけど、もういいや。リハビリだから(笑
裏山行ったら結構人がいるー。みんな何しに来てるんだろう・・・(ほっとけ)
人いないところーってしばらくウロウロして、細い林道行く事にした。
木が鬱蒼としていて涼しいに違い無い。
20090712_123138_0007.jpg
凪はもちろんヒモ付きで。
凪ちゃんは、頻繁に休憩入れながら登る登る。(痩せろー痩せろー)
20090712_125124_0032.jpg
ずっぴは知らん。道狭いし、なんとなくいないほうが好都合だったりして・・
ずぴがしばらく見えなくなって、凪と休んでいたんだけど
一向に戻ってくる気配が無い。
笹薮を揺らす音も聞こえなくって、大声で呼んでみたら戻ってきた。
死にそうにベロ出して( ̄∀ ̄;)汗
20090712_123857_0024.jpg
・・・・・・・おまえ・・・・何追いかけてきた?
うーーーん・・・・冬ならいいけど夏はやっぱし危険かも。
でも、ずぴくん、久しぶりに全速力で走ったんじゃないだろか。
2週間ぐらいしたら、体中からかさぴた浮いてくるだろな・・こりゃ・・。
ちょっと沢でも遊んだりして。
20090712_141943_0067.jpg
充実の休日(*⌒ー⌒*)
帰っても調子良い。はなまるはなまる(*⌒ー⌒*)


病院の日。

Posted on

でんでん痩せない凪ちゃん。10.05㌔。
もーーーー。いよいよご飯大幅に見直し(T▽T)
散歩の距離も延びていて、痩せてると思ったんだけどな。
やっぱかーちゃんがバナナやってるからだな(人のせい)
でも、心なしかずっぴが痩せた気がする。なんで?ハテ?
レーザーはもう、2週間後で良いよと言われた。
お薬も1種類になり、2週間分出た。
むーーーん・・・・・・・・・・・・しかしぱっとしない気分・・・
本犬は調子良いみたいだし、長い目で見るしかあるまい・・・。
欲出すな(アタシ)
歩けるだけでいいと言ったじゃないか(アタシ)
凪ちゃん、ちょっと違う公園とか連れて行くと、はしゃいではしゃいですごい。
短いリードの範囲で、ダッシュかましてグェってなったり・・・
フツーそれ以上行けないってすぐ学習するもんだと思うんだけど
何度もダッシュかますんですが・・・・・・・・・・・・・・・
ずぴも一緒ってのが、やっぱダメだよなー。相乗効果でテンションアップOrz
夕暮れギリギリの公園。
20090711_191407_0042.jpg
ベンチにリードが引っかかって、困ってるずぴ。
20090711_191440_0045.jpg


やっぱり左。

Posted on

昨日も一昨日も、結構長めのお散歩に、2匹一緒に行けた。
調子良かった。
凪の歩様も安定していて、腰痛める前のスピードでスタスタ歩けて。
でもさーーーーーー
今日、左後ろすごい調子悪いんだよねーーーーー( ̄д ̄)
朝の調子は良かったから、家の中でなんかしたかな。
ぐらぐらしすぎ(T▽T)
今日は100m散歩で止めておく。
今までずっと右肩上がりだったのに、初めて下がった。
右はしっかりしてるんだけどな。
調子に乗りすぎたか。
アタシも、凪も。
20090628_103656_0014.jpg
夏だよー。凪頑張れー。


遊びに行っても動けない。

Posted on

日曜日、間違いなく海の日だった・・・・・・・・・Orz
平日からずーーっと暑い日が続いていて、毎日海日和海日和と思ってた。
・・・・・毎日海日和海日和・・・・・・字が似てる・・・
重傷(?)患畜を抱えてる身としては、断腸の思いで海を断念。
山行った(笑
変わらんべ( ̄∀ ̄;)汗
ずっぴは勝手に運動していただいて
凪ちゃんと、日陰のいい場所見つけて腰を下ろす。
20090628_104903_0030.jpg
ずぴくんは、オーバーヒートしないように、濡れた5年物の服を。
ま、なんとなく、出かけたー!って気分になったでしょ。
20090628_104030_0017.jpg
帰ってから汗だくで、やっとこさっとこコルクマット部屋中に敷き詰めた。
遅いよね・・・・・遅いけど、やらないよりはいいわね。
ずっぴはいつも凪の犠牲の上に、健康を維持してる感じ。
2人同じように遊んでて、体を先に痛めるのはいつも凪で、ずっぴはギリギリ症状が出る前に
凪の運動制限とかにつき合わされてるから・・・・
症状が出ずに回復してる気がしてならない。
今回だって・・・凪が腰痛くしたから床滑らないようにとかって
ずっぴのためにもなるものね。
小さくて運動量の少ない犬は、後から迎えたほうが良かったなー
とか、自分に言い訳(笑
と言うか、アタシが向いていないんだなと・・・・もっと繊細に取り扱わないと・・・ダメだOrz
来週は、海に行けるようだといいね。


今日より明日。

Posted on

昨日の夜散歩したから?
今日の朝、ちょっと元気が無いように見えた。
でもそう見えただけで、真相はわからない。
凪の場合特によーわからん。
で、帰ってきて夜は、調子が良さそうだったので、2夜連続散歩。
なーーーーーー・・・・・・やばいかなぁ
今日より明日。明日より明後日が良くなっていますように。
20090624_232706_0004.jpg


初散歩。

Posted on

いや・・・脊髄患ってから・・・・
近所の公園、何メートルあるだろう。100mぐらいかな。往復200m。
まずはご飯食わしてお灸とモミモミしてハウス。
ずっぴのお散歩してから、次凪。
まー何かと時間かかります。アタシのせいだからしょーがないです。
今日は調子良さげに家の中歩き回ってたので、初散歩にチャレンジー。
まー引っ張る引っ張る。めっちゃ後ろ足踏ん張ってます。
いいのだろーか・・・・・・・・・
先生リード着いてても走らせるのはダメって言ってたけど
速度はのろくてもこんなに後ろ足使って・・・・まずいんじゃないだろか?
例えばオヤツ見せびらかしながら歩くとか・・・考えたけど
たぶん飛びついてくるだろうで、恐ろしすぎて却下・・・・
まずくても足も動かさないといけないから、もうしょうがない。
難しいよ。
こういう時さ、やっぱしちゃんと言うこと聞ける犬に育てておくのは大切だとしみじみ思うよ。
若い犬の飼い主さんは、是非そうしてあげてください。犬のためです。・・・・はぁOrz
凪ちゃん、健診終わったら、もう少し人の言うこと聞けるように練習しようと思ってたのに・・
せめて、ハウスって言われて逃げないようにw
おいでって言ったら来るぐらいにw
もう無理だね・・・・
日曜日、山の中で自分で噛み潰した瀕死のクマンバチに果敢にアタックするずぴ。
20090621_152309_0090.jpg
パクってしたくせに、手では怖くて触れない。


ダニ。

Posted on

こんな時にこんなタイトル・・・・。
ずぴにいっぱい付いててキモかったから。
20090621_144641_0086.jpg
血ぃ吸う前のダニって赤いのね。何ダニ?マダニ?
ご心配おかけしております凪ちゃん。
その後を書かずにたいへん申し訳ございませんm(_ _)m
おかげさまで、土曜日にはお散歩解禁となり、順調に良い経過を辿っております。
お散歩解禁と言えども、まだまだ恐ろしいので、アタシしゃごんで
リードの範囲のみで歩かせるだけとしております。(排泄以外)
20090621_144004_0084.jpg
それでも外にいる時は、表情が明るい。
これから少しずつ、筋力回復して行こう。
あーーーーもーーまたやったら今度こそ手術だよな・・・ってそんな恐怖がいつも付きまとう。
けど、この調子で元気になったら、そんなこたぁ忘れてそうなアタシが一番怖い・・・( ̄∀ ̄;)汗
凪ちゃんにもダニエル。
20090621_142533_0069.jpg
アタシにかなり余裕が出てまいりました(笑
色々とご心配いただき本当にありがとうです。
ダニの写真撮ってるぐらいだから、もう大丈夫!!(たぶん)
歩ければね、いいの、もう十分。


3週間経過。

Posted on

すっかり週に一回の病院になってしまった。
治療と言えばレーザーだから、できる事なら毎日でも行きたいのに。
どー考えても無理だよなー・・・・・。
せめて病院、もうちょっと近かったらな・・・・。
今日、神経学的な簡易検査(?)で、満点をいただいた。
◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ な気分。
なんだけど、ふらつきはまだまだ顕著なのよね。
「じゃぁもう神経に触ってないって事でいい?」
「神経満点なのに、ふらつきがあるのは、筋力が弱いからって事でいい?」
とピンポイントに2つ質問したけど・・・・どちらの質問の答えもなんだか微妙なものだった。
YESかNOしかない質問形式なのに・・・(笑
てか、アタシが白黒付けたがりすぎるのか?
で、今日からお散歩解禁!!◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇
でも怖いからもうちょっと様子見よっと。
ステロイドも2日おきになり、いつでも切れる体制に。
もっともっと時間がかかると思ってた。いやいや、過信はいけない、過信は。うんうん。
先生がいいよって言っても、そこからわずかに時間差かけよう(笑
レーザーももう来なくていいよ風だったのだけど
いやいやしばらく通いますと言ってきた。
てか、凪もずぴも、病院にやり残してることが結構あったりするし。
凪の狂犬病と尿のPH、ずぴの高脂血症(笑)フィラリア、PH、混合ワクチン。
チビチビやってこ・・・。
病院帰りに広場へ寄って、ずっぴをまず走らせ
凪ちゃんは、少し歩かせあとは風に当てるだけ。
20090620_112629_0065.jpg
歩いたり走ったりはあんまりしないんだけど
これは超頻繁にやってます・・・・・・でもこれしてるって事はきっともう痛くないんだなー。
20090620_112227_0057.jpg


ずぴくん。

Posted on

お散歩また2人だけになっちゃったね。その流し目はなに?
20090606_143343_0033.jpg
フツーにお散歩できるって幸せだね。
ネタが無いっていい事だ。
でも・・・・キミにネタが無いのは、ただのまぐれなのかもね。
ruruさんご夫妻にアスパラいっぱい貰ってずぴの散歩までしてもらった(笑  
ありがとうです。
20090606_170645_0065.jpg
アスパラ、凪ちゃんにも食べさせようね。
夜はなんだか調子が悪そうだった。あんまり動かない。
20090606_203422_0068.jpg
たのむよー・・・・・・・・


夜散歩。

Posted on

明日は休みだけど、ずっぴがうるさいので
凪と一緒に徒歩のお散歩へ。
最初に行ったコースと同じところを通って、さらにロングランな徒歩散歩だったんだけど
凪の調子が良くって、今日はずぴのスピードに遅れることなく最後まで
テケテケと長く早く歩けたねぇ(*⌒ー⌒*)
最初の頃のノロさは・・もしかして
慢性的な運動不足で体力が無かっただけなのかもしれない。
1ヶ月やそこらでモーレツにアップするとは思えないけど
今日はホントに調子良かった。まだまだ行けた。アタシが疲れた( ̄∀ ̄;)汗
それにしても、散歩のみでうんちんするのマジ止めて欲しい・・( ̄д ̄)
何を撮りたいのか良くわからない写真。
20090524_122103_0057.jpg