凪ちゃん、洞爺和牛をおえって吐いた(笑)
お口に合わないらしい。
せっかくやったのに。
車で10分の近所の海へ。
近所なのにいつぶりだろうね。ずぴがもうもう嬉しそうで嬉しそうで。
気温もそんなに高くなかったんだけど、いいお天気。なのに浜は誰もいなかったー◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇
凪ちゃんは全然嬉しそうじゃなくて、一人でフラフラどっかへ行こうとするのでお縄。
波があったせいか、絶対入りたくない感じ。
家にいたらどこから見ても老犬なのに、海へ行ったら8歳って感じのずぴ(笑
海水だけは飲むなよー(今日はネフガード多めにしよう。)
もちろんこの方も一緒。人生初海か?!
最初ビビりまくりで地面にさえ降りようとしなかったけど、だんだん慣れて大好きなお砂場遊び。
全体がお砂場ですから、ご自由にどーぞ。
海に入るのはこの次のお楽しみだね。
右鎖骨骨折は恐ろしいスピードでひっついたもよう(負傷日は6月30日なので、ちょうど2週間)
誰も使わないサンシェードに強引に入れる。海の気温は25度くらいだったと思う。
凪たんはわざわざ炎天下で太陽の光を楽しんでいたもよう(?)モーロクかな・・・・
今日の夜から明日が怖い・・・・立ち直れるかな、老犬2人・・・
あっちゃむいてるけど、本日凪ちゃんお誕生日。元気に14歳です。
ケーキとか悩んだけど、食べ慣れないもんやって体調壊してもやだし
普通の散歩といつものデザートを少し豪華に・・・
病気らしい病気もせず(管理不行届きで怪我はてんこ盛りだが)いい犬ですわ。
晩年は、すっかり大人しくなって・・・と思いきややっぱり他犬には攻撃的( ̄∀ ̄;)汗
子供に寛容なのは驚きました。
もう寝てることが多いけど、見れば見るほど可愛い犬です。
ルックス、運動神経、健康状態、言うこと無かったです。・・・あとは性質だが・・・(* ̄m ̄)
殖やすべき犬だったかなって・・・今になって・・・まー親の欲目ですわ。
三つ子の魂百までって、犬はまさにその通りで、おもちゃキチガイは健在で
頭の中は年とらないのが当たり前なんだなって初めて飼った犬が14歳になって思いました。
起きている時はなんだかポケラーとしていて、認知症気味なのかしらと思うんだけど
たまにキレてサル走ったり、意味不明なところでダッシュかまして おー意外と機敏と驚いたり
さりげなくりゅうの側に居たり、歩くのが遅くて心配したり
まーとにかく年とるほどに可愛いです。
願わくば、ずっぴに医療費かかってるんで、君はできるだけ健康で長生きしてポックリとお願いしますね。
14歳もぽーっと側にいておくれね。
凪ちゃん、お誕生日おめでとう。