時間も場所も、遊んだ内容も。
調子に乗って2日連続でディスクなんてやったから
ずっぴ夜から早速脚引いてます・・・・・・・・・・
ディスクすると色んなところが時間経ってから痛くなってくるみたい。ずぴ。
凪ちゃんは意外と大丈夫だけど、ずぴより色々やばいはず。
たまにはディスクのこんな写真。
やっぱり布ディスクより、ゴムディスクより、プラディスクに穴開けるのが好きみたい(* ̄m ̄)
この後は、東千歳バーベキューでたらふく(*⌒ー⌒*)
河川敷の雪もすっかり無くなりました。
まぁ。風が強すぎて、積雪5センチぐらいだったと思うのだけどね。
残り雪にすりすりした、濡れコーギー。
お鼻に枯れ草ついてますよ。
満足満足?
人が来なくて良い遊び場に行ったら、後から続々知った顔が現れた
快晴の日曜日。
ずぴの宿敵フェイたん(笑
あ、フェイたんは一緒に行ったのよ。
いやー良い瞬間が撮れた!と思ったらやっぱびみょーにボケてました Orz
12歳のGR、8歳の25㌔の雑種、8歳のJRT。
そんなにはしゃいで大丈夫ですかー。
タナちゃんはまだまだ若いよなー。
まっちゃんとずぴ、じゃれてたよ。晩年になってからの不思議な仲良し2人組。
静止画だから、こうやって遊ぶ時間が異様に短い事はわかるまい(* ̄m ̄)
今日は若い子いっぱいで、懐かしい顔にも偶然会えて、初めて見る可愛い子も。
ずぴとフェイたんは微妙ーー( ̄д ̄)
果たしてGWまでに間に合うか?!(笑
つか、ずぴの態度が悪いから、仔犬ちゃんたちを怖がらせてしまうだね。
ごめんね、仔犬ちゃんたち。
つか、小さいうちにずぴに会わせるのは、情操教育上良くないと思う。
我が飼い犬ながら。
アラウンドのコマンドで
ずぴ時計回り、クイ反時計回り。
あ、ごめん。首切れた。
今年9歳、10歳。 昔取った杵柄。
・・・あ。ずぴは取ってないか(* ̄m ̄)
一枚目
二枚目
フリップできなーーい!って笑ってるカナ。
遊んでもらった。
ディスクの時はタナちゃん元気。
応援に行ってきたんだ。あーたんと(笑
大会会場は未だにわくわくするね。ずっぴくん。
ふぁる、健在。
まったく年をとらない、相変わらずの可愛い子。
凪ちゃんと同い年だったかな?1個下かな?
ぬえ。
美しい大人しい犬でした。
いや、ほんと、すいません。
チョークありました( ̄∀ ̄;)汗
良かったわん。
誤魔化すように、話を逸らす。
今年も来てました、狂犬病予防接種のお知らせ。
毎年、狂犬病が始まる前に、病院行こうと思ってるんだけど
目先の楽しさ優先で、毎年激混みの中並んでおります Orz
毎年行動パターンが同じで・・・・学習しないアタシ。
でさ、お知らせ封筒って毎年おんなじ?
どうも今年は「愛情はたっぷりと 責任はしっかりと」ってのが目に付いた。
こんなの書いてあったっけ?
アタシの心境の変化なのかなぁ・・・
疲れてるチョークカラー付き犬(笑
やっぱりねー預け直後1時間は鳴いてるんだってさ( ̄д ̄)
でも訓練すると、落ち着くんだってさ。
で、今日は初くんくんゲーム。
割とまっすぐ歩いたよって言ってたよ(笑