フライボールの日。

Posted on

結構風びゅーびゅーでねー。
フラボは板が無い以上、じゅぴに教える事はあまり無いので
ももちん引き続き投げ練。
フラボで使う関係で、スケールがあったので
30m測ってもらいました。
いい感じで30m越えー♪と思って反対側から投げてみたら20mそこそこで・・・( ̄∀ ̄;)汗
切れたのもあったし(T▽T)
追い風に流されてやっと30mだった事が判明(T▽T)
・・・・終わってる・・・・・( ̄д ̄)
なんか初めて現実を見た気がしたよ。
大会じゃぁ、飛距離よりも
じゅぴが上手にキャッチ(てゆーか着地)できたかってのが一番気になるもので(汗
じゅぴにオビとか頑張らせてる以上
アタシもなんか頑張らなくちゃ(* ̄∀ ̄)y-~~~~ 
引き続き、いただいたわんわん運動会フォト。

めんこいっ!
・・・・・・・・はいはい、どーせ、アタシだけ( ̄д ̄)


フラボとクイール。

Posted on

デモは終わったけど、夜な夜なフラボ練習続いてます。
今までやっつけでやってきた所の修正や
何となくはできる事の強化していかないとね。
昨日のビデオでも思ったけど、フライボールって単純な動きだけど
見ていると結構楽しい。
わかりやすい感じがする。
アジだと難しいコースは理解できなくて
何が良くて何が悪いのかわからない(笑
んでね、盲導犬クイールの映画を見せてもらったよ。
盲導犬ってだけで、お涙ちょーだい的な映画っつーのはわかるのに
まんまと策略にハマり泣けました。
そしてつくづく盲導犬て可哀想だなぁと思う。
生まれながらにして
悲しい別れを経験する運命の犬をわざわざ作ってるんだから。
人間のためなら何でもありなのかしらね。
スムーズに行っても
母犬→パピーウォーカー→訓練所→ユーザー→引退
なんだもんね。
犬が仕事を喜ぶのはわかる。
でもきっと一生それが続くと思ってるんじゃないかな。
歳を取ったら、10年来のパートナーと別れる事になるなんて
思ってもいないんじゃないかと。
せめてユーザーの元で一生を終えられるような生活には
できないもんなんでしょうかね。できないよね( ̄∀ ̄;)汗
使役犬だからこそ一般家庭犬以上の幸せな余生を送ってもらいたい。
 
それが何かはそれぞれだろうけど、老犬ホームでは無いと思うな。
なのでミーナの募金箱にお金を入れたことはありません(笑

犬生イロイロ。
でも、しっかりと訓練された盲導犬が
自由に社会に出て行くのは応援したい(矛盾


アジ写真とフラボビデオ。

Posted on

この間のアジQの写真。もらってきちゃったん(〃▽〃)

結構楽しそうに走ってると思うー♪ヨカヨカ(*⌒ー⌒*)
フラボデモのビデオも今日見た!
・・・・・・・・・って・・・
こうやって、じゅぴの様子を残しておけるのも
写真やビデオ撮ってくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうです m(_ _)m
わんわん運動会の日
「じゅぴ限りなくスイマーズターンに近いのが1回だけあった!」って
言ってもらってて、どれどれぇーって一時停止ピコピコしながら見てみたら
ホントだぁ!なんだかそれらしい形にはなってる♪
1回は、後ろ足がボックスからずり落ちてて危険。
1回は、前手のみでターンしてて危険(笑
頑張ればもしかしたら、できるかもしれないねぇ。
普段ディスクのビデオ見てても何の反応も示さないじゅぴなんだけど
フラボのビデオは違った!
ぴーぴーぴーぴーウロウロウロウロ
どっかからテニスボール持ってきて興奮してます(  ̄m ̄)プッ 
尻尾ぶんぶん。
フライボールも好きだよねぇ、キミね?
前手、なんぼか守るためにもやっぱ頑張ろうね、スイマーズターン。
引張りっこは諦めようかね?(笑


デモ前最後のフラボ練習。

Posted on

大丈夫かなー、日曜日のフラボデモ。
デモに間に合わせようと、かなり途中の練習過程を省いているので
微妙な感じ( ̄∀ ̄;)汗
やればやるほど意欲が出てくるようだけど
それに比例して、前手への衝撃が妙に心配です( ̄∀ ̄;)汗
デモが終わったら、流れでやるのは一旦止めよっと。
わんわん運動会の衣装も大体決まったし(爆
着々と準備は整う(  ̄m ̄)
心配なのは、アタシのアホぅな格好を見て、じゅぴが怯えやしないかと(笑
みんなでお泊りだし、楽しい週末になればいいね(*⌒ー⌒*)
今日は大満足のじゅぴ。


あ、それからオプデスオビディエンスのページをUPしたので見てね♪


フラボも大詰め。

Posted on

昼間アジ行こうと思ってたんだけど
色々してたら雨が降ってきた・・・・。
また台風来るって言ってたもんねー。
夜はフラボの練習だったんだけど
その頃になったら雨も上がって涼しくていい感じ(*⌒ー⌒*)
練習も大詰めです。
土日月とたいした運動して無いじゅぴのテンションは高め。
相変わらずピーピカうるさいです。
みんなでクロスの練習を中心にやったんだけど
じゅぴ・・・・てっちゃんの次だとハードル抜かして帰ってくる・・・( ̄∀ ̄;)汗
順番取り替えてもらったら、なんとか出来たけど・・・
ダメダメねぇ( ̄∀ ̄;)汗
本番まであと練習は1回。まぁなんとかなるかな?(笑
いつもは寝てるのに、今日はじーーーっと見つめられてる。

ずーーっと・・・・
もしかして、あんまり疲れてない?キミ( ̄∀ ̄;)汗


予定とフラボ練習。

Posted on

本当はさ、今日はディスクの日だったんだけど
フラボのデモが近いので、みんなで集まって練習でした。
この間の練習の時、ハードル抜かして帰ってきてたので
ちょっと不安だったじゅぴ、今日はなんとか大丈夫でした(ほ
あの原因はなんだったんだろう・・・( ̄∀ ̄;)汗
ボックスが到着して初めての練習。
当然のようにスイマーズターンなんてどこへやら(笑
でもまぁ・・・デモに間に合うためにはやっぱり
クロスの練習とかに重点置かないとね・・・。
今月の予定今週末は、オプデス&アジQ来週は、フラボデモ&わんわん運動会再来週は、ディスクの大会( ̄∀ ̄;)汗
・・・・って忙しすぎる(笑
月に1イベントにしとこーと思ってるのに・・・。
なんかあるとついつい出たくなっちゃうねぇ。
じゅぴ的にはイベントの方が運動量は少ない気がするけどね。

でも今は、なんとかオビ頑張りたいよ。


涼しくなったかも?

Posted on

金曜の恒例フラボ練習会。
今日はねー
できるようになってから、1度も抜かした事が無かったのに
帰りのハードルいきなり2個も抜かして帰って来たりしてました(汗
なんでーなんでー( ̄д ̄) 
フラボのハードル往復はものすっごく信用してたのにさー。
絶対真っ直ぐ帰ってくるって思ってたのにー(T▽T)
過信してました。
ボール咥えて2個飛んだ後、わざわざ避けて帰って来たんだよー。
ショックーショックー(T▽T)
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・まぁ、こんな日もあるさ(笑
それよか今日のお楽しみ!
クイママがビデオ借りてきてくれたよん(*⌒ー⌒*)今日レンタル開始の「着信アリ」
季節にピッタリー(〃▽〃)
でも激ビビりました。
若干意味不明だったけど、めっちゃ怖くて
いつものように正視できませんでした(笑
しーーんとみんなで見てるのに
じゅぴが横でヨダレたらしながらぜーはーぜーはーうるさかった( ̄∀ ̄;)汗

海水浴のニコニコ画像。


花火の季節ですね。

Posted on

今日も花火大会が、河川敷であったみたいね。
夏がくーれば思い出すぅー遥かな尾瀬ぇー・・・・
って言うか、凪ちゃんの花火克服大作戦(笑
世の中に、怖い物がある事が可哀想だった。
震える凪を、見ていられなかったし
世の中で、1番怖いものは(も?)アタシであって欲しかった(笑
何にも怖い事は無いのにさ。花火、向ってこないでしょ、フツー。
・・・・・って犬に言ってもわかんないからね(* ̄m ̄)プッ 
結構頑張ったんですよー
興味のある方は下の検索窓で【花火】と検索入れてみて下さい。
犬の性格によって、向き不向きもあるでしょうが
専門医の指導の元、減感作療法という一般的らしい(?)方法を試しました。
目標は、すぐそばで打ち上がってても平気でいられることだったんですが
そこまで必要ないかもと、対象物が広がらなくなり
花火に怯えてても、終わった時に精神状態がすぐ回復した時点で止めました。
効果はあったと思ってますよ。
ところで今日も暑いです
(先祖は)熱帯・亜熱帯産であろう空にゃもノビるこの暑さ。
連日の高温で、犬猫達体調崩さなきゃいいんだけどねー。
ずぴは相変わらず、ガツガツご飯を食べてモリモリ出して
ぜーはーしながらもヨソ様にまで遊べとボールを持って行き
今は涼しい窓辺で腹出してグースカ寝てます。
・・・・・健康的でヨロシイ(* ̄m ̄)
いや、今日はコギのサクラちゃんも久々に来てくれて
フラボってってくれたのでー(笑
花火も鳴ってて、思い出したわけですよ。
何だかフラボもチーム作れそうな勢い?!(笑
じゅぴを含めたみんなの成長が嬉しい(*⌒ー⌒*)
みんなでやるスポーツも、たまにはいいでしょう(笑
ずぴずぴは、ターンの練習わかってるんだかいないんだか。
・・・・アタシのほうがわかりません( ̄∀ ̄;)汗
これでいいものかどうか・・・。
でもなんとなく四つ足乗せれる感じにはなってきてると思うー。
そろそろボックスが届くらしいので!(喜
頑張るぞー!!♪q(^-^*q)(p*^-^)p ♪
あ、それから
週末はキャンプ行くので日記はお休みです。
夜中のしっこに向うじゅぴ。

めっちゃ写真サボってるなー( ̄▽ ̄;A ふきふき・・


フラボでアジ(笑

Posted on

今日もあぢぃね。最高気温29度だって。
東京とか、38度なったりしてるみたいだから
こんなんであぢぃ言ってたら、怒られそうだけどね。
やっと夏らしい。
でもね、明日は23度ぐらいで推移して欲しいと願うももち。
ビギナーって初っ端だから、1日で1番涼しい時間帯だとは思うけど。
寒さで震えてるよりも、暑さで喘いでるのを見てるほうが可哀想な気がする。
アタシは極寒よりも酷暑のほうが好きだけど(* ̄m ̄)プッ 
さて皆さまはどちらでしょう(爆
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・はぁ。
こんな天気ネタはどーでもいいんですけど。
明日はアジの競技会@2回目(* ̄m ̄)
でも今日はフライボール。
フラボもだんだんトーンダウンでヤバイですよ(笑
帰って来てから気付いたんだけど、ターンの練習しなかったような(汗
途中からカイとーちゃんが来てくれてフラボのハードル使って、教えてもらいながらアジってみました(笑
フラボしたまま、明日に突入していきなりホップ!!って言ったら
ひたすら勝手にガーーーーーって走って行きそうだもんね。
今更思ったりするけど、持つべき物はマイハードルかもしれん。
あぁ、そうだ。
今日はオビについても書きたい事があったのだけど
明日早起きなのでもう寝ます・・・。

特に意味はないけど今日はイワシご飯。


写真ばっかり。

Posted on

今日は参加者少なくて、余裕があったので写真撮ってみました。
てっちゃん(ボー)


メイメイ(フラット)


ミッキ(シェルティ)


タナちゃん(ジャック)


ずぴ(雑種)


今日は全員犬種が違う(* ̄m ̄)
おっきくてもちっちゃくても、どんな子でも出来るよね。
写真はもの凄ーく暗いけど、実際電灯あるのでもっと明るいです。
大体みんなハードルの往復は攻略♪(*⌒ー⌒*)b
あとは強化していく事に専念です。
それからクロスやスイマーズターンやら。
ずぴは・・・・・ひたすら板練習。
写真は一連の流れでやってしまったの図。
先生には止められている事だ(笑
せっかく形ができてきてるのに、ボール使ってやっちゃうと
ボールを取ることだけがアタマにあって
スイマーなんてぶっとんじゃうらしいです(笑
でも流れでもやっとかないと、忘れちゃうんじゃないかと
不安なんだよねぇ( ̄д ̄)