持って。

Posted on

お天気のいい日曜日。

オモチャ投げる→勝手に取りに行く→勝手に持ってくる→勝手に次投げろと吐き出す

となっている、特に凪ちゃん。

長年こうだったので、「持って」の状態を保ってられません。

たまには新しいこと教えてみました。

でもやっぱり言われる前にぺって出しちゃうんだけど(笑

ずぴはむかーしやったわね。保持ってやつね。

こういうゲーム的なの最近全然やってなくって、たまにやるとやっぱり犬たち楽しそう。
適度に脳みそ使わせてやんないとダメですな。
反省です。

ちなみにこの空き地、家から10メートルの場所。
どんだけ田舎やねん。


おや?

Posted on

結局コンデジ使ってるアタシです。

夜だからねー。
一番近い公園、まだ雪溶けてないのよ。
で、二番目に近い公園に行って、ボール遊びしてきたよ。
投げずにボール遊び。
ひっぱりっこ、(途中からでも)やっといて良かったよ・・・(T▽T)
正面停座から脚側停座に移動する時
最初に教えたやり方が、アタシの後ろを時計回りに回って付くと言うやり方だった。
で、途中から、反転の方がかっちょいい?と言うだけの理由で
直で反転させようと苦戦してたんだけど
誘導しないと未だに反転せずに、アタシの後ろを回って付いちゃうのよねー。
でも、今日、ぼーーっと何も考えずにコマンド出したら勝手に反転してびっくりした。
おや?
・・・・・・・・・
・・・・・・・・あーーーー・・・先生になんかやられたかな?(笑
でもね、その後機嫌良く「アタシのやり方で」遊んでたら
またフツー(回って付く)に戻った(笑
トレーニングをぶち壊す、飼い主ももち。
ででっ!帰りにうちの近所の放し飼い犬激写!!

動かぬ証拠をつかんだぞ。
この犬ねーうちの敷地にも1人でふらふらやってきて
うんちんしていくんだよ。
最初猫のうんちんかと思ったら、コイツなんだよ。
アタシも犬放し放題だから、大きな声じゃ言えんけど
この子の飼い主いないんだよ!!
飼い主は、この子が車に轢かれても、誰かに連れ去られても
別にかまっちゃいないんだろね。
どーぞ早くいなくなってくださいって事なんでしょ?
もーーーーー!!!!どうすべし。


オビ練と。

Posted on

夜のお散歩に近所の雪捨て場に行ったら
連日の降雪で、雪捨て場への道が、長く太く平らになってて
そこに薄っすら雪が積もっていい感じの足場だった。
こりゃ、久々にオビ練でも・・・・と思って
ちょっとだけ、練習。
ちょーどボールも持ってたしね。
脚側、フセ、ヒア・・・そんなんだったけど
ずぴさん、いい顔してた(*⌒ー⌒*)
野放し雪漕ぎorヒモ付きプラプラばっかりしてないで
やっぱしたまにはオビ練も必要だなと思ったよ。
雪捨て場の前の住人が雪かきしてたので、そんなに派手(?)にはできなかったけど
ご褒美にボール投げて探して・・・・ってして楽しめたもよう。
ご褒美にーって投げたボールを猛スピードで追いかけて
落ちたボール目掛けてダイビング
雪山を駆け上がって戻って来る。
そんな事を繰り返してたら、ボールを咥えて戻ろうとした時に
ピタっと止まった。
・・・・・やべ・・・・またどっか痛くした?って思ってバクバクしたよ。
しばらくしたらノソノソ戻ってきたので
とりあえず、それで止めて帰ってきた。
帰りの歩様に変化も無いように見えたけど・・・
なんか変。
何って言われてもわかんないけど、なんか変。
左後ろかな?歩様は変わらないように見えるけど
ずっと見てたら、左後ろが不自然に残ってる気がする。
そこで一歩出すタイミングなのに、ワンテンポ遅れて出るって言うか(笑
意味不明?(笑
飼い主にしかわからない、なんかってあるよね。
やっぱ健診行きたい。
へそ天で、うつろな目。寝てるのか?(笑


午前中から動いてます。

Posted on

最近の土曜日は忙しく、ずぴのお散歩は午前中にささーーと済ませることが多い。
すまんね、ずぴさん。

でもやっと秋っぽい画像を貼れたような気がする。
すごーーい落ち葉。

もうね、札幌は初雪を観測したんだよ、金曜日に。
これでも平年より6日遅いんだって。
早く一気にドカっと積もってくれないかねぇ・・・。
一応オビちっくな事を、さらさらと流して練習してみる。

久々のピントの合った、脚側顔。
トーンがとっても低いので、足跳びーとか織り交ぜながら騙し騙し(笑
縄跳びに反応しない練習とかを入れると、とっても喜ぶので(謎)
そんなのも入れながら、楽しく練習(?微妙)してみました。
ウキウキしてくるとフセも前のめり(* ̄m ̄)

あっちで野球やってたので、隅っこをお借りして・・・ね。
行きと帰りの往復2時間は、ずぴを助手席に乗せて。
だんだんわかってきたようで、大人しく伏せてるようになってきた。
特に日が落ちてからは大人しい。
明るいうちは、やっぱりあっちキョロキョロこっちキョロキョロするんだけどね。
暗くなったら、フセってる。
この2時間も大切です。


引き続き。

Posted on

溜まってるんだよ・・・・・慢性的に(笑
だから、1日数十分の近ぶらで満足するはずもなく・・・
わかってるってば。
ただ歩くだけじゃ楽しくないんだってよ( ̄д ̄)
楽しくなくたっていいじゃん、別に。 毎日楽しいほうがおかしいよ(笑
って、すごい自己中なアタシ(* ̄m ̄)
遊んでもいいけど、足痛くなったらどう責任取ってくれんのよっ
アタシの責任です。ハイ。Orz
もういい加減可哀想だから、悪化覚悟でオモチャ持ってオビ練にした。
ヒモ付きボールをポケットに入れるの見てたずぴ、公園までの道すがら、頼んでないのに脚側行進。
瞳キラキラ☆(笑
久しぶりだもね・・・ははは( ̄∀ ̄;)汗
そんな様子を見てたアタシも今日はノリノリ(笑
いっつもぼそぼそ言う指示を、はっきりくっきり大きめに言ったりして
キビキビ動くじゅぴがめんこかった(笑
久しぶりだとやっぱやる気が違うねぇ。
で、久しぶりのご褒美ボールーーー♪
おぉーーーむっちゃ食いつきがいいっ!♪(≧∇≦) (でも足がっ)
猛獣のようだ・・・・(感無量
ずぴさんじゃないみたい(* ̄m ̄)うぷ
今日のお散歩は楽しかったよ。
ね?ずぴ?
撮ってないから、使える写真が無くなってきました。

これ、たぶん9月よ( ̄∀ ̄;)汗


(秋の)訓練競技会。

Posted on

あのねー。
カメラ忘れたさ・・・・・・Orz
今日はけこさんもいて、動画撮ってもらうチャンスだったのにーー!!(T▽T)
カメラ小僧としたことが、トンだ大失態。
ま、しょーがない。
いつもニコニコたっぷちん。みんなに忘れ去られていた、お誕生日おめでとう(笑

(今日の写真もケータイ)
会場に着いたら雨が降り出して、肌寒いくらいだったけど
IPOもあるせいか、いつもより人が多くて賑やかな感じだった。
僕は特別犬。

血統書を持たない事は、特別なことですか?(改めて考えると謎なネーミングだな・・・)
特別犬は・・・8頭ぐらいのエントリー・・・かな?
あんまり頭数とか、順位とかポイントとかカンケー無いんだけどね
特別犬、いっぱい出てくれるのは嬉しいね(*⌒ー⌒*)(これでも多いほうだと思う)
さぁ!ずぴさん!!
本日のポイント 94.7点!!!!高っ!!!
訓練競技、本当に先生によって判定が色々だと思う。
アタシ的には85点って感じだった。
何より今日、ずぴさん初めてアタシから離れて勝手に!匂いをかぎに行った事2回。
これは、大きな精神的ショックですよ(アタシの)
しかも足上げてしっこしようとした!!(笑
出番前にさせたでしょっ!!!
練習してないアタシも悪いけど、勝手に離れてしっこしに行くってのは
練習以前の問題だと思う。
いや、そんな事ないのかな。
練習・・・って言うか、コミュニケーションさぼってたから
アタシの側にいるよりも、しっこの匂いのほうが魅力的だった・・って事だよね。きっと。
・・・・・・しょぼーーーん Orz
最初の1回は、1科目終わって「よしよし」って解除した時(だったっけ?)に
ふらふらーーーっと前方3m前へ勝手に。
「ずぴ!」って呼んでも反応無く、足上げたので止めに走った(笑
2回目は、選択科目の「抱っこ」をじゅぴの跳びが中途半端で落としてしまい
そのままふらーーーーっと。さっきの場所へ。
・・・・だったかな。
むーーん。やっぱり動画が無いのが悔やまれる。
脚側が遅れるとか、行進中科目がのろいとか
対面が思いっきり曲がってるとか(笑)そんな事以前の問題だ。 Orz
地味にショックだ・・・・Orz 
練習してないアタシが悪いんだけど。
と言うか、練習なんてしなくたって、ずぴさんはいい子だから(すいません)
そんな事しないと思ってたーーーー!!!!
甘い。
あーーーーーぁ。 しょぼーーーーん Orz
会場の様子?(笑

何かの匂いを嗅いでいる・・・

でさでさ、楽しみにしてたIPO。
しょぼんな気持ちも一瞬にして吹っ飛ぶほど、素晴らしかったわーーーーん♪(≧∇≦)
カメラ持って行かなかったのが、ココでも本当に悔やませる。
ジャーマンシェパード、ベルジアンシェパード ステキです(〃▽〃)
つか、あの犬達を導く指導手の方々がステキです。
もーーー感動してしまった。特に9歳のマリさんに。
あ、ヘルパーの方もステキでした(笑
あ、ミミちゃんもカッコ良かったよ。
「うるさいっ!!ミミ!!」っていっつも怒られてるミミちゃんが
今日は違って見えました(笑
いいなぁ(〃▽〃)憧れるなぁ。
おーおー!それから、カイちゃん、トレチャン完成おめでとうーーー♪

カイの写真、無いけど(笑 笑顔のたっぷちんで。
じゅぴの出番と思いっきりかぶって見れなかったのが悔やまれる。
色んな事を悔やんだ競技会だったな(笑
ずぴくんは、偉かったよ。

今日はフセも足崩さず、2声符は、1回だけだったし。
呼ばれて走ってきたし。
今日はさすがにやばいと思って、コマンドも気合入れたし
体符も誘導もいっぱい入れたから(笑


催促の仕方。

Posted on

ずっと前にも同じタイトルあった気がする。
きっとその時とは違う、催促の仕方。
じーーーーっと見つめられてて・・・・
いきなりドカっ!て音がする。
見ると、ソファの肘掛に左手で。
「散歩連れてけよ おらぁっ!(ドカっ)」って(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

表情も見ようによってはふてぶてしいです。
ガン見されてる・・・。
これ、シカトしてるとそのうち伏せて
伏せたまま「おらぁっ!(ドカっ)ってやりだす。
それでもシカトしてると、ドカドカの間隔が短くなって
そのうち1人で盛り上がって、ひっくり返って尻尾バタバタしてます・・・・。
アピール具合が妙です・・。
アタシこれ、無視しながらもおっかしくておっかしくて(≧∇≦)ノ彡 
目を合わせないようにしながらも、笑うのをこらえてしまう。
・・・・・・ヘンな犬( ̄д ̄)
で、今日はオヤツとボール持ってオビ練。
色々変化の付け方とか教えてもらったし
今日はバリエーションがたくさん出てきてずっぴも楽しそうだった。
行進中科目を重点的に・・・・やったよ(笑


訓練競技会。

Posted on

別に寝坊したわけでないのに、超!ギリギリに会場到着。
たぶん、計画的に甘かった。
すっかりみんなはスタンバってて、アタシウロウロしてたら
特別犬(しかもじゅぴ一番最初)が珍しくとっ始めで、焦った焦った。
いっつも最後のほうなんだよねー。
今日の特別犬エントリーはたったの4頭でした・・・・寂しい・・・。
ほとんど朝一だったので、涼しい時間で助かった。

で、いきなり結果ですが・・・ 88.9点・・・・・Orz
うーーーーん。まぁこんなもんか・・・若干オマケしてくれた感も無きにしも非ず。
細かい事言えば、じゅぴなんて無限大に色々あるんだけど
大雑把に概要を記述(  ̄m ̄)
脚側は、普段通りのずぴだったと思う。
たまに遅れつつ、まぁ付いては来る。
招呼。
曲がり具合が最小限でほっとした(笑
フセ。
・・・・・・・アタシからすんごーーい離れて、足横に投げ出してだらーーんと伏せて
ニヤニヤしながら尻尾ふりふり。
・・・・なんか勘違いしてる風だった Orz
立って。
・・・・・・2声符 Orz
行進中のフセ。
はははは。止まらない、伏せない、2声符。草を食う。
アタシが戻るとまた足崩してだらーーん( ̄∀ ̄;)汗
行進中のスワレ。
もっと悪いぞ。止まらない、座らない、立ってるで。ゞ( ̄∀ ̄)オイ
アタシが振り向いた時、立ってたので、3声符目で座らせた( ̄∀ ̄;)汗
選択科目
お回り(右回り)
嬉しそうに回るのだけが救い( ̄∀ ̄;)汗
足跳び(片道)
ずぴの足がアタシの足に付くのはやっぱりダメだって言われました。
残念。
背跳び(片道)
今回抱っこの代わりに初登場。
これも、背中に足が付くのは減点ー。
残念。
足付かないように教えれないので、この選択科目却下だな( ̄∀ ̄;)汗
と、ざざっといっぱい減点されたであろう箇所を書いてみました。
ビデオ撮ってもらったので、何度も見たけど
アタシ、ずぴのいいところばっかり見ちゃうのね。
脚側、結構いい顔してるーとか(笑
しっぽぷりぷりー♪とか
(思いっきり肩で誘導してるけど)基本姿勢があんまし曲がってないーとか。
88点でも、出て良かったと思うのは
やっぱりいいところしか見てないからだと思う(笑
脚側にこにこぷりぷり付いて来てくれるだけで結構満足(*⌒ー⌒*)
・・・・とか言ってないで練習しよっと。
ずぴよりもっと年長さんが、まだまだ現役でポイント取ったりしてたし
ずっとキビキビ楽しそうにやってたし。
すぴもまだまだ。オビはずっとできるもね。
おー!そうそう、カイちゃん、ポイントゲットおめでとうー♪
☆゜・:*:・。,★゜・:*:・ヽ(*゜▽゜*)ノ。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
普段とはやっぱり微妙に違ったけど、さすがの演技でした。
今日は(妙に)活きのいい、ミミちゃん撮ってみました(笑

みんな上手なんだよねぇ・・って、当たり前か。プロだ。
出番終わってから、ずっぴの不甲斐なさを見かねた(?笑)Okiちゃんが
オヤツトレーニングしてくれました(笑

ありがとさーん。ココロ入れ替えるよ、アタシ。
理事長賞決定戦に出てたこの子。
ピレニアンシープドッグ(だよね?)だって。
日本に数頭しかいないらしいんだけど
この子すごいの、アジも速いし、服従も完璧。

決定戦のあとに触らせてもらったよ。
11㌔だって、かわいーの(〃▽〃)
世界には、まだまだたくさん知らない種類がいるんだろうねぇ。

Continue reading »


練習、練習(  ̄m ̄)

Posted on

今更毎日お散歩で、オビ練してます(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ずぴさんのテンションもあまり良くなく
上げる事もできず
そのままダラダラやってもしゃーないからとすんごい短い練習で(汗
で、結局最後にご褒美にー♪ってボール投げたり引っ張ったりして遊ぶから
なんだかんだで結構疲れるんだよね、ずぴも。
で、また明日とかオビ練やってもテンション良くなく・・・エンドレス・・・
って感じなんだと思う(笑
さすがに明日、明後日は休もうかなぁ。
天気予報、雨マークだしちょうどいいかも。

アタシのベット、ぐちゃぐちゃにして爆睡中。


おめでとう。

Posted on

ずっぴ、7歳の誕生日でした。(昨日)
3歳ぐらいから、もーやだなー誕生日、嬉しくないなー誕生日。
もう年取らないで欲しいーとか書き続けてきたように記憶してますが
そろそろ開き直ろうと(笑
思います。
大体ずぴの誕生日って、忘れてるんだけどね、アタシ( ̄∀ ̄;)汗
今年は、1週間間違えておめでとう!って言ってくれた人がいたので(笑
忘れずに済みました(笑
別になんもしてないけどね。
日曜日のまったり君。

来年は8歳を喜んで、再来年は9歳を喜んで
10歳になったら絶対お祝いしよーと思う(*⌒ー⌒*)
犬に言ってもわからんが、一応「7歳おめでとう」って言ってみたよ。
ま、案の定あほらーっとしてました(笑
日曜日、一日中外にいたし、ディスクもしたしで疲れてるだろと思ってたんだけど
全然元気で・・・もう、アタシはずぴの体調をイマイチ把握できていない。
で、気付けば今週の日曜日は訓練競技会なので(; ̄ー ̄A アセアセアセアセアセアセアセアセアセアセ・・・
オビ練してきたよ。
ずぴたーーーん。頑張ってくれーーーー頼む!( ̄人 ̄)
てか選択科目何にしよーーー。
背中跳びにしよかな。日曜日いっぱい練習したし(笑