長いタイトルだ(笑)
むふふふ・・・今日から本格的に訓練開始!
先生と公園で待ち合わせ、まずは呼びの練習ーーー♪
でもうちの犬って、リード離す=オモチャで遊ぶと言う方程式が出来上がっているため
飼い主から離れていかない。
今日は何のオモチャ?と言う目で、まとわりつく(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
オモチャで遊んだ後ならとっとと周りを徘徊するんだけどな。
なので、凪がやっている時は、ジュピがオモチャで遊び、ジュピが練習してる時は
その反対・・・ってやって飼い主から離れさせる。
で、呼ぶ。ロングリード使ってね。
その後はヒールポジションの練習。
コレが基本中の基本。コレがさ、さすが先生!
凪もジュピも、「ナニナニ?この人。ナニぃぃ?」って目をしてて面白かったけど(笑)
先生がやると、2人ともとっても上手くできるのにアタシ達がリードを持つと、
ちっともできない(涙)
誘導と、リードの使い方が下手なんだなぁー(T∀T)
犬もリードでグイグイ引っ張りまわされ可哀想だ(笑)
それでも色んなコツをたくさん教えてもらって、なんとかなりそうになってきた。
あんまり詳しく書くと、先生の仕事が無くなったら困るので書かないけど(* ̄m ̄)プッ
んで、CD1の課目の詳細をちょっと教えてもらう。
んーーーまずはホントに脚側だぁねぇ。
コレがビシっとできないとなかなかどうしてその後もおかしくなってきそうだ。
頑張ろうっと♪
凪パパが、先走らないように見張ってなくっちゃ_(^∀^)ノ彡☆ばんばん
Category Archives: お稽古
訓練初日。
Posted on出張訓練をオネガイして、今日がその開始日だったのだ!
凪にもジュピにも脚側行進教えて、みんなでノンビリお散歩できるようになりたいと
2人に我流で教えてみたものの、結局モノにならずに面倒になっていた。>ももち
ジュピが小さい頃、車酔いを治すのに車で3分の距離の公園に毎日行っていた。
歩けば良かったんだろうけど車酔いも治したかった。
大きくなって車酔いが治ってさぁ歩こうとした時には、道路を歩くのが珍しい
経験になっているジュピは嬉しくて引っ張りまくり。
よその外犬、散歩の犬、歩いてる猫などに異常に反応し、もう手がつけられない(汗)
・・・・・プロに頼もう(笑)
ってなワケで、ディスクの方でも有名なH先生が出張して来てくれたー♪
初日なので、色々お話を伺う。
一応目標は「CD1の取得と、リード引っ張らずに2匹同時にお散歩できるようになる事」
それから「ジュピが小動物を追いかけるのを我慢できるようになる事」
にしました(笑)
がぁぁぁーーーっ!できるかなぁー(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ももちがジュピを、凪パパが凪を徹底的に(?)仕込む。
その後、いつものようにお散歩してみて下さいと言われ、外へ・・・
おうちの中ではとっても大人しい2人・・・お散歩始めた途端・・・
がぁぁぁぁーーーーっ!!恥ずかしかったそぉぉぉ(T∀T)特にジュピ(泣)
凪は引っ張っても可愛いモンなのだ。小さいからね。
ももちズルズル引っ張られ、意思とは反対の方に・・・あぁあぁぁぁー(T∀T)
コレ、冬なら事故死ね(汗)
H先生、よろしくお願いします m(。・_・。)m
公園に着いて、H先生に2人のリードを渡す。
「オイデ」「スワレ」・・・良くできてるように見えた。
いつもは野放しの2人、何だ?何だ?と思ったろうな(笑)
頑張って(飼い主が)2人をおりこうさんにして、何処に連れて行っても恥ずかしくない
犬にするぞっ!!
犬にとっても世界が広がる事はいい事だと思うし、すべては飼い主にかかっているのだ!
講習会に♪
Posted on心配してたお天気も、朝の曇りから、どんどん晴れ間が広がって
途中暑いぐらいのいいお天気♪
風もあんまり吹いて無かったし♪
この間といい、やっぱ日ごろの行いだよなぁー(* ̄m ̄)プッ
今日は講習会と、ディスタンスのミニ大会。
フリーのデモを見てから講習会。最初に一通りやるってコトで
用意周到に持って行ったCDをかけてもらってももち&ジュピチーム初お披露目。
ゲロ緊張ー(T∀T)・・・かと思いきや、大会形式ではなく
講習会形式だったので、思ったほどあがらなかったねぇー♪
ポイントもつかないしね♪
師匠と凪パパのほうが緊張してたよ、絶対(* ̄m ̄)プッ
側で、運動会をやっていて、凪は「ヨーイドン!」の鉄砲の音に
ビビりまくって全然ダメダメー(T∀T)
しかも凪パパ、ルーティーン考えてないし、めちゃくちゃなコトばっかし
やってて、凪カワイソウ(涙)
後からビデオを見たら、ももちはなんだかルーティーンも
ワケわからんくなってて、バックボルトばっかしやってたねぇー(涙)
でも、バックボルトのキャッチ率はいいんだなぁー♪アタシタチ♪
最初に持ってきたフリップもジュピ君意欲満々でちゃんと回ってくれたし
言う事無し無しよー♪数えたら、24投投げて、6ミス。
いいじゃないですか、いいじゃないですかー♪んーー大満足♪
でも、あんなに考えて練習したルーティーンができなかったのは悔やまれる。
凪パパも、ワケのわからんトリック入れて、大空振りしてて、もう大爆笑(笑)
アレは、何回見ても笑えるわ、ホント(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
ディスタンスのほうは、ポイント制のミニ大会。
2回も挑戦したけど、結局どっちも4投投げて、3キャッチしかできなかった(涙)
もうちょっとで5投投げれそうなんだけどなぁー。
次回は頑張ってみようっと♪目指せ5投!
コギコギ練習会。
Posted on今日は天気があんまり良くなかったけど、15:00から近くの公園で
ディスクの練習会があったので、参加してきました。
つく父さん、あーたんママ主催?かなー。
またまた、コギちゃんがいっぱい(笑)
小雨が降っていて、風も結構あって、気温も低い、
かなり嫌な天気だったのにもかかわらず、コギちゃん飼いのヒトの
行動力ってスゴイ、と妙に感心したのでした。
この間の練習会よりも、みんな上手になっていてライバルが増えている!(笑)
今年の大会はきっとコーギーのオフ会のようになるのかしら(笑)
凪も久々にこんなに長く外にいて運動したって感じ♪
つく父さんに投げてもらったら、ガジガジしないでちゃんと戻ってきてた。
・・・なぜ?(笑)
周りがコギちゃんばっかりだから、ジュピが乱暴しないかとても心配。
ディスクやるよーと言うと、ディスクに集中してくれるから
なんとか、他の子に迷惑かけずに済むけど、無かったらきっとコギちゃん
襲ってるんだろうなぁー(笑)
困ったもんだ( ̄▽ ̄;A ふきふき・・
ジュピに悪気が無くとも、凪の眼球突出のように、ぶつかっただけで
怪我させちゃったりするしねぇー。
もうちょっと落ち着いてくれればなぁー。
あと、ジュピ1人、ピーピー鳴いててうるさかった(怒)
どうにかならないもんかねぇー。「スピーク」教えてみようかな。
でも、凪は教えても無駄だったっけ・・・(汗)
講習会。
Posted onつく父講師のフリ講習会に行ってまいりました。
かなり疲れました。しごかれました(わはは笑)
天気は曇ってたけど時折日が差すナイスなお天気。
初のオフ会&講習会行ってきました。
スゴイ数のコーギー達!半蔵母さんに聞いたところ40匹以上!
ひゃぁーースゴイ・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ショッパナから、ジュピが逃亡して、みんなをビビらせてしまって
ちょっと失敗(汗)。凪も目の調子が悪くてキモい顔だったので
オフ会はちょっと消極的な、凪家でした(笑)
その後、フリスビーやりたいヒトで講習会。
半分に満たないくらいいたのかなぁー。
結構やりたいヒトっているんだなぁって思いました。
当然、もう出来てるワンコたくさんもいたけどね、つく父のスローイングの理論を
聞いて、二人一組で投げ練。ももちはもうこの時点で腕が痛かったね(笑)
頭ではわかっていても、なかなか思いどおりには行かないもの。
FOR CORGIなので、しゃごんでのスローイングも練習。
コレが意外に難しい。でも慣れればこっちの方が安定するかも知れないな。
手首のスナップから、ホバリングなどなどやって、その後少しワンコも練習。
たくさんいたので、なかなかみんなに順番が回ってなかったかなー。
お開きの後は、つく家、半蔵家、凪家のみでひたすら練習(笑)
ひたすらスローイング(笑)
右カーブ、左カーブ、風に耐えるスローイング、エアーバーン気味のも
スキップもたくさん教えてもらった。
スキップは少し出来るようになったぞぉーヾ(@⌒▽⌒@)ノ
あの、フワっと上がった時の感動は無いね、ホント♪
使えるようになるまで、少しスキップも頑張ってみよう。
つく父さんが30mも計ってくれて、スローイングしてみたら
犬がいないとなんとか届く時もある事が判明。
でも、犬がいると全然出来ない(涙)30m行く前にジュピが取っちゃうんだもん。
キャッチ&スローの目標は30mだな。ウンウン。
もっと早く投げればいいんだな、きっと。
半蔵くん、味醂ちゃん・・・もうスゴイ(汗)跳ぶ跳ぶーっ!
コーギーとは思え無い、あのバネのすばらしさ。凪って・・・・(笑)
それにしても、今日は運動した。(人間が)
凪も、目が調子悪い割にはたくさん遊ばせてしまった。
また、ゴミが目に入ってて後悔したけど、時すでに遅し(汗)
でも、とっても楽しい1日でした♪
気持ちも新たに明日からまた頑張ろうっと♪
講習会。
Posted on今日は午後から、凪がいつも出ている大会を主催している団体の
講習会なるものに初参加してきた。
ヒートの凪を連れていくのはちょっと気が引けたけど
OKが出てるので二人とも連れていった。
天気は雪が絶え間なく弱く降ったり強く降ったりしてたけど
風はそんなに無くて、まーいい感じ♪
待ち時間が長くて、寒かったけどねー。
凪はガジガジして戻ってこないのと、ボルトの高さの事なんかで
イロイロ教えてもらった。
でも、そんな時に限って、意外と戻って来たりするからいやんなっちゃうよ。
ジュピはーー・・・
んーージュピはボルトする時の人間の高さの事かなー。
低くした方がいいねって。
あとはーフリップ。
アタシのトスが悪いんだろうけど、やる気のある、始めのうちは
フワーーンとしたトスでも、ちゃんとキャッチはする。
でも、だんだん疲れてくると、跳ばずに落ちてくるのを待ってキャッチしちゃう。
それって、アタシのトスが遅いかららしい。
だからーそれを早くって言われたんだけど、コレが意外に出来ない!
早くしてるつもりなんだけどなー(¬ε¬)んーー。
見てたら簡単そうなのにな。
やることいっぱいあるのに、最近全然練習してないぞー。
それは凪パパチームにやる気が無いからだ!