衣替え♪ (今日で、3日坊主クリア!!)

Posted on

職安行かなかった~~(T-T)
朝散歩行って、帰ってきて、ダビングしてもらった大会ビデオを
見て、冬物しまったりしてたら日が暮れた・・・(涙)
イカンよなぁ~~・・このグウタラ生活・・・
世の専業主婦の皆さんてのは、みんな、こんなカンジなのかしら? 
これで経済的に困らなければ、こんないい生活はないぞ~~!♪
凪とずっと一緒にいれる幸せな毎日でもあるが、何もしない自分に
自責の念がぁぁぁ~~(T-T)
ま、いっか♪
ビデオは、とっても勉強になりました。
フリーにコーギー出てないかなと、期待してたんだけどいなかった(泣)
そこはちょっと残念(^-^;
でも、北海道の、いつものメンバーじゃないプレイヤーをたくさん見れて
たのしかった♪
「こうゆうのもありなんだ~~」とか「このヒトさむい・・(^-^;」とか
「この技はカッコいいかも」とか、たくさんたくさん感想を持ちました。
でも全体的に、北海道のプレイヤーの方が、レベルが高いのではないでしょうか?
内地のプレイヤーは、カッコいいヒトもたくさんいたけど、さむいヒトが・・
鳥肌立てながら見てました(笑)
北海道に住んでいて良かったと思えたビデオ観覧でした。
夜は2人で一緒に散歩に行きました。
久々に見た練習は、タップとかは距離があって、凪もちゃんと全足着地を
してて、いかったと思う♪
マサヒトくんも、非常に高いテンションでがんばっていた←ちょっとさむい(^-^;
今日は、MAX家もエルザ家もアル家も練習にきてなかったので、
羞恥心を捨ててやってたんだと思う。
やっぱヒトがいると彼も恥ずかしいと思うのか・・?(笑)
そして、今日、悲しいお知らせがありました。
アルにいのお父様が亡くなったそうです・・・(泣)
ご冥福をお祈りいたします・・。
アルにい、また、一緒にがんばりましょうね。


今日は風ビュービューξ

Posted on

いつものように、凪パパを駅まで送ってそのまま散歩♪
今日は風が強くて、体感気温が低かったぁ~
・・なもんで、散歩は小一時間ほどで切り上げ、証明写真を撮りに
写真屋さんへ・・
それから区役所行って~、職安に行ってみたら駐車場に長~い車の
列が・・・ソッコ~帰ってきた(^-^;
明日にしよっ!
そうそう、この日記のタイトルだけど、やっぱし変えた(^-^;
色々書きたいので、これをみて、困る人が出現すると、あたしも
困るので・・
なるべく目立たないように、平凡なタイトルにしてみました。
・・どうかしら?♪
どーでもいいね・・・
夜は、散歩が終わってからMAX家で、ディスクの大会のビデオを
見ながらみんなで談笑(?)&研究&またまたたくさんのアドバイスを
いただきました。
凪は、もう一回、一からやり直しだ~~(T-T)
技とかに、先走りすぎてたみたいねぇ・・・
ココがふんばりどこらしい・・・


夜の練習で・・(^-^;

Posted on

今日は、朝からとってもいい天気で、8時半から11時までお散歩♪
れん君、ピクシー、ジャスティ、チェリー、ドリ、・・いつもの公園に
いつものみんなが来てた。
凪は今、”バック”の練習中。
ディスクやボールを持っていると、それを狙って、ジリジリと近づいてくる
ので、後ろへ下がらせて、距離を保って、”フリップ”や、”キャッチ”
の練習をしてます。
これがなかなか難しいのさ~~(T-T)
下がらせても、またジリジリと・・
気持ちはわからないでもないから、あまり強引にしないようにしてます。
おうちに帰ってきて、パーマ屋さんに予約を入れて、凪とご飯を食べた。
凪のご飯はいつもと変わらず、ドライフード&コーンオイル&
ブルガリアヨーグルト(^-^)
そんで、しばしのお留守番・・・・
めっちゃ久々にパーマ屋行ったよ。
ココまで自分に手ぇかけないと、なんかもう終わってるってカンジする・・(涙)
もうすっかりオバハンねん♪ 
やばいやばい・・(^-^;
そんで、今日の夜の練習では、なんだかたくさん手ほどきを受けたそうです。
まったく、ありがたいことです。
ホント、感謝、感謝(^∧^)
まず、第一に太りぎみ。
※ペットとしてなら決して太ってないんですが・・(泣)
今9.5㌔くらい。8.5~9㌔くらいがベストではないかとのこと。
第二に、もうちょっと、ディスクに対する意欲があってもいいとのこと。
※最中によそ見をしたりするので(泣)
第三は、人間側の技術的な問題
※練習あるのみ(泣) ディスクに回転が足りないなどなど・・・
は~~~っ・・問題は山積しております(涙)
なもんで、凪の夜ご飯は、ちょっと少なめ。ごめんね(T-T)
ドライフード&コーンオイル&ヨーグルト&生肉(いつものメニュ~♪)
凪は疲れて、もはや爆睡中・・おやすみ♪


記念すべき第1日目♪

Posted on

記念すべき第1日目♪
春だし、新しいことを始めるってのは、ウキウキするねん♪
もっと前にこのさるさる日記を知ってれば・・
凪の成長記録にもなったのに~と、ちょっと悔やまれる(T-T)
今月で凪も1歳になってしまうし~
地道に書き綴っていこうと思ってます。
今、求職中でヒマ(?)なので、プ~のうちは大丈夫だと思うけど
仕事はじめたらチョット自信ないね~
そうそう、それからさる日記を教えてくれた、み○○ ○○こさん、ありがとう♪
なんか、楽しいね、これって・・(*^-^*)
今日は凪と1日中ダラダラしてた最悪の1日。
明日は必ず動くぞっ!!

Posted in Web

その後。

Posted on

凪日記をずーーっとサボってた。
1ヶ月半くらいの間。
雪が積もったり、マックスママ達ととても仲良くなったり
色んな事があった。
あ、それから11月の末にスペースギアを売って
TOPPO BJ Rを買った。
人間2人と凪1匹ならこれで十分なのね。
もう気合の入ったキャンプは出来ないかもだけど。
凪はディスクもすごい上手くなった。
今なんとなくだけど、できる技は
「スルーエイト」「タップ」「フリップ」「オーバー」など。
もちろんアラウンドキャッチは完璧だよ。
ただね、戻って来なーーーーい。なぜ・・・・?
でもこんなに上手くなったのも、マックス夫妻、吉川くん、エルザパパのおかげ。
それから「スピーク」もリードに繋ぐと出来るようになってきた。
ヒールもなんとなく場所がわかってきたかな。
空(ネコ)とも少し仲良くなったし。
もうあんまり成長しなくなってきた。
ウィル(幼なじみ犬キャバリア)は11月中に生理がきたのに
凪はまだ・・・・早く生理来ーーーーーい!!
そう言えば、5代祖血統書も来たし。
そしてアタシは凪の友達にベルジアンタービュレンが欲しい。
だってアタシもディスクしたいんだもん。


血統書。

Posted on

凪の名義変更をするのに、ドッグクラブに電話した。
ケンネル入会金2,000円、年会費2年分7,000円、
5代祖血統証明書発行代6,400円で 15,400円だーーー。
血統書を見てて新発見。
凪は6人兄弟の3番目だって事がわかったぞ。
次女か三女だね。


初キャッチの日。

Posted on

久々の凪日記。
乳歯は全部抜けたみたい。
順調に永久歯が生えてきている。
ソロソロ歯磨き始めなきゃー。
昨日は今シーズン最後のディスクの大会で
もちろん凪も出場。
結果は8人中5位!!
ちゃんと持って帰ってきたので、まぁ良かった。
マックスがフリースタイルで5位だった。
マックスママがボーダーコリーの仔犬を飼った。名前はクイック。
凪は最近キャッチをする。
一番最初は10月10日だったらしい。
ももちは見て無いんだけど。
でも今日見た。まぐれじゃない。
3回も連続してキャッチ。すごい。
まだ6ヶ月なってないのにー。
えらいえらい。大会で見せたかったけど。
来年の5月に帯広で大会があるらしいので冬も特訓だー。
頑張る。
それから最近すごい吠える。
うちの中では吠えないからいいんだけど
公園で人や犬が近づいて来ると警戒しまくる。
「スピーク」でコントロールしようとしてるけどムリかなぁ。
「ヒール」も教えて無いし教えたいことがありすぎるー。


材料を買い込み。

Posted on

朝のお散歩。
昨日の夜、雨がザーザーで行かなかったので
激しく走り回っていた。
犬歯の永久歯が生えてきた。
でも3本乳歯が抜けていない。
もう1週間くらい前に発見したのにまた抜けないから
お散歩終わってから病院に行って1本ぐらぐらしてたのだけ
抜いてもらった。
先生は、自然に抜けるからなんとも無いよと言うが
永久歯の歯並びに影響が出やしないかとちょっと心配。
あとフィラリアの薬を貰って体重は7.5キロ。
最近は増え具合が減ってきている。
あと3、4キロでほぼ成犬の大きさだ。
それからハンズに行って、凪のビーズ首輪の材料を買って来て作った。
ちょっと重そうで可哀想かな。
ジョージのIDタグを付けたのと、ビーズでNAGIってヤツと
2個も出来た。カワイイ。
あとロングリードを作るナスカンを買ったので早速作って
オイデのトレーニングに使おうと思う。


148日齢

Posted on

今日フードが来た。
パピーのMサイズ。これで当分は持つでしょう。
凪も美味しそうに食べてるので良かった。
歯が抜けて落ちてたのを2本拾った。
たぶん上の奥歯。
最近ディスクをする時にローラーの姿勢をとると
「くぃぃーーん」と小声でなく。
やる気満々。いいぞ凪!


137日齢

Posted on

今日も昨日も朝3時間ぐらい公園にいた。
福住からも犬がいっぱい来てた。
そして凪は今日はじめてキャッチが出来た!
ミニディスクだけど。
その後病院に行って、狂犬病の注射と登録をしてきた。
これで注射が全部終わったよ。良かった。