20日に、母犬のオーナーさんにお手紙したら昨日TELがあった。
イブ(同胎犬)はもうフセもするらしい。
凪は遅れを取っている。
朝のトレーニングでの「スワレ」「マテ」「オイデ」は
完璧なので、凪も「フセ」に挑戦したい。
今日お散歩帰りのスーパーの前にコーギーの子犬がいた。
3ヶ月で凪と同じくらい。
でも凪のほうがちょっと大きかったし、毛もふさふさ。
近くに住んでる女の子らしいので、また会うかも。
日曜日に病院で体重計って耳見てもらった。
体重は4.3㌔
なんか増え具合が少しずつ減っていっている。
1週間で0.3㌔しか増えて無いから。
夏バテかしら。
82日齢
Posted on昨日は病院。
耳は結構キレイだけど、まだ洗わないとダメだって。
体重は4㌔。早いもんだ。
先生に牛乳はあげちゃダメだと言われた。
凪は相変わらず、先生に尻尾を振っていい感じ。
このままずーーっと先生好きならいいんだけど。
で、うちに帰って来て少し寝た。
あ、その前に早朝5時半ぐらいから吉田川公園に行って
遊んでたら、MIXのドリ、ゴールデンのメロンと
アスカとメルモが来て、一緒に遊んでくれた。
凪も最初はびびってたけど、みんないい子で良かった。
みんなオンナの子。
凪楽しそうだった。
で、病院から帰って来たら、知り合いのおじさんに呼ばれて
炭で焼肉ご馳走になった。
凪も連れて来てとガキんちょに言われ、引っ張られたり
自転車のカゴに入れられたり散々だったよ。
凪めっちゃ疲れてた。
休日は家から脱出しないとダメだわ。
今日も散歩に行ったけど、もう色んなものが珍しくて
引っ張ったりスワレも聞かない。
でも地道に頑張らなくっちゃ。
明日は海の日で休みなので、朝また連れてってあげよう。
母犬のオーナーさんにお手紙書いた。
明日写真が出来るので同封しよう。
74日齢
Posted on今日朝一で病院に行った。
耳キレイだねと言われた。
毎日洗ってる成果が出てきたかな。
凪ももうほとんど掻かなくなったし。
それと2回目の7種混合ワクチンを打ってもらって8,900円。
思ってたほど高くなかったね。
次は1ヶ月後にパルボのワクチンを打つ。
でも耳はまた1週間後に行かなくちゃだけど。
ワクチン打ったから、今日はホントは安静にしてなくちゃなんだけど
大家さんのお誘いで、なんか町内会の夏祭りみたいのに行ってきた。
凪も一緒に。
たくさんヒトがいて、いろんな人にカワイイねって撫ぜられてたけど
ビビってたのは最初だけでリードもそんなに気にせず
草や土の匂いを一生懸命嗅いだり、土に穴掘ったり、走ったりしてた。
明日から散歩行こうと思ってる、軽く。
最悪だったのは、おじさんがおにぎりやったり落ちてた肉を
拾い食いしたりしてたこと。
明日下痢しなきゃいいけど。心配。
帰って来たらぐったり寝た。
毎日このぐらいかまってあげれたらいんだけど。
68日齢
Posted on昨日は日曜日で病院の日。体重は3.2㌔。
1週間で500㌘も大きくなってるぞ。
耳にはまだ酵母菌がいる。
でもだんだん耳垢少なくなってきた感じ。
いつ治るんだろう、もう半月くらいになるよ。
スワレは偶然だった事に気がついた。
はしゃぐと全然言う事聞かないし。
なぜか、ご飯の時だけは、スワレとマテをする。もう完璧に。
だから、朝トレーニングをする事にした。
ほんの10分くらいだけど。
フードのご褒美を使う。
使っちゃダメだって言う本もあるんだけどね。
最初の目標は、「オイデ」「スワレ」「フセ」
「マテ」はご飯のときだけ、とりあえず。
でもオイデは、いっつもくっついて来るので練習にならない。
スワレも凪は上を見るとすぐ座るので、イマイチわかってない。
が、根気よく頑張ろう。
最近うんちは1日4回くらいかな。
朝起きてすぐと、朝ごはんの後、留守番の時と夜ご飯の前後ぐらい。
しっこはほんの少量でも回数するのでまちまち。
うんちはずーーっといいうんちだ。
朝に少し牛乳をあげているが(先生はダメというが)下痢はしない。
今日からずーーっとカラーを付けている。
いぢけているが、少しずつ慣れてきたかな。
来週の日曜はワクチンなので、そろそろ練習しないとね。
66日齢
Posted on今日はモッピー&ナナからの荷物が届いた。
噛み付き防止スプレーと、グットボーイ、カラーとリード
ブラシ、シャンプー、爪切り、あとガムやボーンが4種類。
16,490円なり。
凪は耳もだいぶ痒がらなくなった。
明日病院に行って見てもらう。
トイレはペットシーツ4枚から進歩が無い。
夜も朝もあんまり鳴かなくなったけど、はしゃぐと吠える。
それがまたうるさい。
叱るべきか悩むけど、そうしょっちゅう吠えるワケじゃないので
今のところ、まぁいっかって感じ。
今月の11日に2回目のワクチン接種の予定。
明日病院に行って、何キロになってるか楽しみだ。
そう言えば昨日オーナーさんから電話が来た。
やっぱり、母レディも酵母菌に侵されているらしい。
耳が痒いのはかわいそうだ。
それからスワレはほぼ完璧。
今マテを教えているが結構できる。
なんだかこんなに手がかからないとは思わなかった。
60日齢
Posted on今日は午前中に病院。
耳垢はすんごい溜まってた。
やっぱあんまり取れてないのねー。
あと他のトコも少し痒がるので、見てもらったけど異常は無かった。
おなかに少しカビが着いてる。そこにクスリを塗ってもらった。
シャンプーを買って、今日は耳掃除が無いので夜シャンプーをした。
あんまり鳴かなかったけど、ドライヤーはビビリまくり。
今日も彼女にとって苦難の1日だったに違いない。
早く耳治ればいいなー。
そうそう1個700円のフィラリアのクスリを飲ました。
次は7月の末だ。
58日齢
Posted on最近朝はあんまり鳴かない。
・・・と言うか、豚耳に夢中で気づいていない。
その後鳴いてんのかもしんないけど。
夕方は、ヒトが来るまでは寝てるみたいだけど、
帰ってきたのを確認するとめちゃめちゃ出せと鳴く。
でも静かになるまで頑張っている。
耳は一応毎日洗ってる。すごいかわいそう。
凪は逃げるのに必死。
でもムダとわかると諦めて、目をつぶってる。
人間不信にならないかと心配だ。
トイレは今、ペットシーツ5枚分。
スワレは8割できる。
けど偶然かも。
そうそう、モッピー&ナナに犬グッヅを注文した。
7月4日に代引きで着く予定。
56日齢
Posted on今日はもうあまりに耳を掻くので病院に連れてった。
ありが先生のところ。
体重は2.4㌔。
そんで肝心の耳は、先生が耳垢を取って顕微鏡で見たら
酵母菌が耳の中で繁殖してるらしい。
顕微鏡も見してもらった。
それから脱脂綿をくるくるにしてエピオティックという
洗浄剤をつけてくちゅくちゅ洗う。何回も。
凪は耐えていた。これを毎日やるらしい。
そんで1週間に1回は病院に行く。
頑張って洗浄して1ヶ月以上かかるらしい。
うーーーーーん。かわいそう。
今日は早引けして良かった。5,775円なり。
52日齢
Posted on昨日の夜は静かだった。
少し鳴いたみたいだけど。
朝も昨日ほどじゃなかったし、少しわかってきたかな。
この仔賢いわ、きっと。
だって気づけばトイレもペットシーツの上でちゃんとするし。
うんちは絶対トイレでする。
しっこはトイレのヨコ。
今日はうんち3回、朝昼晩。
ご飯は夜ぺロっと食べたので、夜中の12時頃ちょこっとあげる。
気になるのは耳の後ろやたら掻いてる。
両方とも。
ダニはいないみたいだけど。
泣き叫ぶ凪。 51日齢
Posted on昨日の夜は凄かった。1時間おきぐらいに泣く泣く。
もう寝れないぐらい。朝も仕事に行く前にサークルに入れたら
死にそうに出せって泣いてた。
その後は不明。
あんまりうるさいんで、窓も閉めて行った。
今日はうんち1回しかしてない。大丈夫かしら。
ご飯は朝も晩も7時に決めた。でもちょっとしか食べないよ。
大丈夫かなー。
明日は土曜日で半ドンだからちょっと安心。
早く慣れてくれー。
そう言えば、右耳がちょっと立ってきた感じ。かわいい(はぁと)