しっぽの会カレンダー。

Posted on
DCIM1349.JPG

今年もこの時期になりました。
しっぽの会カレンダーです。

1冊2冊ですと送料がかかりますので、石狩札幌近郊お届けしますので是非是非ワタシから(笑)ご購入お願いします。
別にまわし者じゃないです。ある意味回し者か・・・
今年は、卓上カレンダーもあるそうで。

2014しっぽの会カレンダー

北海道内で、きちんと収支報告してパブコメ参加や法改正にも言及し
現場の保護だけでなく、制度も変えようとしている団体(または個人)は、ココしか知りません。
中にはね、保護活動が趣味で大好きだから、保護動物がいなくなると困るって愛誤もたまにいるんですよ、ホントです。
保護動物がいなくなる社会にすることが大きな理想であり目標なのにね。
寄付募っておいて、口座番号はネットに残したままフェードアウトなんて団体(または個人)は山ほどあります。

アタシの趣味はアークエンジェルズの頃から「愛護団体ウォッチング」ですから。見てますよーーー( 'ノェ') コッチョリ
まずはきちんと収支報告して欲しいものです。

あ、本題本題。
カレンダー購入是非お願いしますm(_ _)m
直接寄付はもっと嬉しいですが。カードも使えるようになりました(笑


捨てられる犬。

Posted on

今この瞬間に、自分の飼い犬を「もういらない」「殺してもいい」って思っている人が現実にいる。

熊本とか、持ち込む人に説教して翻意してもらうって手法らしいけど
現実に飼い主が飼い犬を「もういらない」って思ってるのに
「保健所に持ってこないように」する事にどんな意味があるのだろうと
飼い主にもういらないって思われてる犬の、それからの生活を考えたら
保健所で引き取って安楽に殺せるのならそうするのも
もういらないって思ってる飼い主の元にいるより「マシ」なんじゃないかと
犬がもう少し人間に近い知能や思考回路を備えていたら
虐待飼育よりは死んだ方がマシって思うかもね。

「引取数」や「殺処分数」は行政が数えてる「数」であって
そこから事実や実態や「思い」はあまり見えてこない。

「飼わせない」ようにするにはどうすればいいのか
そればっかり考えてるよ。

保健所は断わるんじゃなくて引き取って譲渡するのが犬のためだよなー。
譲渡の枠が広がるように、商売人も素人も極力「産ませない」これが1番大事です。

そう言えば今さらなんだけどラブを愛するラブラブ団って無くなったのね・・・・
今センターに3匹いるから・・・・
やっぱり保護団体を継続させるって本当に大変なんだろなと思うよ。
ブリードレスキュー貴重だったのに・・・

しっぽの会だけは無くなったら困る。

1部からお届けします(笑  2013カレンダーいかがっすか(≧∇≦)

11月の上旬ぐらいにお給料出たら購入しますので(ビンボー)
ご入用の方は m@nagijupi.com までメールくださいませ。

是非購入お願いします!!m(_ _)m

今10部!毎度ありがとうございます♪

懲りない我が家。


保護犬猫カレンダー2013

Posted on

しっぽの会のカレンダー、毎年買ってるんですが、今年も発売になったもようです。

1部 1,050円なんですが送料かかるんでもし1部でも購入してくださる方がいれば
まとめて買って石狩&札幌市内全域「アタシが」1部よりお届けいたします:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

前の会社の方々が皆さんとっても良い方で・・・・犬飼いも多くてまとめて注文してくれて・・・
その節は本当に感謝でした。

しかしその良い会社を辞めてしまったもんでね( ̄д ̄)

しっぽの会への支援の有無が、道内の殺処分数に直結してますよ。
最近セツに感じますよ・・・・。
まー数だけの問題ではないのだけれど・・・数の増減が結果として1番わかりやすいよね。

そんでしっぽの会は最近はあれだよね、道央だけじゃなくて
遠く道東のほうの保健所からも保護してきてるみたいだし・・・。

そんでカレンダー買うぐらいしかできんし・・・Orz

11月の上旬ぐらいにお給料出たら購入しますので(ビンボー)
ご入用の方は m@nagijupi.com までメールくださいませ。

是非購入お願いします!!m(_ _)m

あほらーとテレビ見てる息子とごはん粒が付いてないかチェックするずぴ。

DCIM0298.JPG

愛護フェスティバル2012

Posted on

久々に行ってきましたー。2年ぶりぐらい?

目的は、ひよこに会うのと(笑

セクハラ↑

うそうそ、可愛いみぃちゃんーー♪おめでとうーーー♪(遅すぎ)
ちっちゃいーーーー。
なんだかフニャフニャで・・・自分だって数ヶ月前こんなのがいたはずなのに・・・・
すげーーーー「赤ちゃん」て感じでめんこかった。
どっち似かなぁ・・・ちょうど中間ぐらいぽい(笑
4ヶ月にしてやっと出産祝いを渡せました。すいません(* ̄m ̄)
女の子は洋服とかがモーレツに可愛くて・・・羨ましいのだけど
金がいくらあっても足りん!!!てなりそうなのでうちは男子で良かった・・・(お気に入りブランドは西松屋)
でも女子羨ましい・・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

で、かなんち増えたの1匹だけかと思ったら、もう1匹いた(笑
こちらも女子だって(* ̄m ̄)

異様に俊敏な動き、しかと拝見してきましたよ。
まだ5ヶ月?なのに異様に俊敏ですよ、ホントに。犬っぽくないとゆーか(笑
2人とも、将来が楽しみです。ブラザーズとシスターズと大変だな、こりゃ( 'ノェ') コッチョリ

あとはしっぽの会でお買い物。
と思ったんだけど、あっち行ったりこっち行ったり大忙しで
子守りと犬守りお任せしちゃったりして失礼しましたm(_ _)m
時間が足りなかったなーー。

写真も何にも撮ってないの・・・(T▽T)

ディスクデモコーナーのフチで写真撮ったのみ。

ずぴは今さら鼻鳴きしてました。懐かしい感じしたかな?

しっぽの会へお買い物行ったら、買おうと思ってたオヤツとかすっかり完売で・・・残念。
あんまり残ってなかったなー。
犬猫グッズ、超お買い得なので来週30日日曜日は、盤渓での札幌の愛護フェスティバル行ってみるといいですよーーーー。
先日は公式ディスク100円でゲットしました( 'ノェ') コッチョリ

と宣伝するのはうちの子たちがしっぽレポートに写っていたから!!
わーい:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

1番最後のお写真です。うふ。

使っていない犬猫グッズは是非しっぽの会へ寄付してくださーーーい♪(←上機嫌


あたいの夏休みⅡ。

Posted on

今日は犬連れで岩見沢のキタオンへ、しっぽの会のブースが出るというので
安全地帯のライヴ見に。
なんと「ワンライブエリア」なるものがあり、犬と一緒に観覧できるという、画期的な感じ。

日中はめっちゃ暑かったけど、夏の1日満喫できました(*⌒ー⌒*)

久しぶりに犬と一緒に1日外にいたのよね。

何するわけじゃないけど、外にいるのはなんとなく嬉しいーーーずぴ。

凪ちゃんの面倒見てくれて&お付き合いありがとうー♪
お世話になりましたみなさんもありがとうー♪

玉置浩二も写っているよ。

ちょっと騒ぎすぎてー月曜日絶対筋肉痛だわ・・・・
いやいや、二日間いい夏休みでした。息抜き息抜き(* ̄m ̄)

来年はりゅうくんも連れてきてあげよう(笑


保健所の犬その後。

Posted on

ここの保健所のページの一番下にいる雑種犬なんですが
気にしてくれた方々、どうもありがとうございましたm(_ _)m

5月25日までが彼の期限だったのですが、その前日にしっぽの会が、再譲渡を目的として
引き取ってくれまして、命は繋いだわけですよ・・・。
5月24日しっぽレポート
しっぽの会って本当に・・・・
犬猫にとって、無くてはならない大切な人たちであり場所であり・・です。

しかしその後、元の飼い主が名乗り出て・・・・

5月29日しっぽレポート

犬的にはおうちに帰れて万々歳ですよ・・・。

1ヶ月放置する飼い主でも、飼い主は飼い主ですから・・・・・・・。

犬的には万々歳だから・・・・この結果を喜ぼう・・・、うん。
去勢してたし、登録もしてたし、うん。
贅沢言うな・・・・贅沢言うな・・・・ブツブツ

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・逃げる犬なら、電話番号ぶら下げとけーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!

ちょっと前なら既に薬殺だよ?!

薬殺されたら犬は誰を恨めばいーの。
犬はきっと恨まないだろうから悔しいの。

気にしてくれた方々、ありがとうございましたm(_ _)m

ゆっくり写真撮ってないな・・・。

お決まりパターンの近所のA公園。
あんまり人が来ないからなのか、芝がわりとキレイ。


札幌市南区真駒内公園で迷子 2012.5.2(水)

Posted on

真駒内公園近辺にお住まいの方いらっしゃいましたらお願いします m(_ _)m

しっぽの会から譲渡されてまだ2ヶ月だそうです。
ビビリで道路の真ん中を歩くような子じゃなく笹薮に潜んでる可能性大(?)
チップが入ってるそうですが、首輪抜けしたそうなのでおそらく裸?なのかな?

詳しくはしっぽレポート「スーちゃん情報 捜索ご協力のお願い!」見てみて下さい。

一日も早く、無事戻れますよう。

8週齢は一旦下げるぞな。つか、どーなってんだろ・・8週齢・・・もう5月ですよ。


動物関係団体パブコメ告知の有無。

Posted on

◇ジャパンケンネルクラブ JKC 告知アリ
 
応募された意見は、今後の法改正の資料となります。
同法の改正は、動物取扱業を営まれている方に大きな影響を及ぼしますので、自らの問題として、ぜひたくさんのご意見を環境省宛にお寄せください。
◇公益社団法人日本愛玩動物協会  告知アリ
  (愛玩動物飼養管理士)
◇財団法人 日本動物愛護協会 告知ナシ
◇公益社団法人 日本動物福祉協会  告知ナシ
◇公益社団法人 日本動物病院福祉協会  告知ナシ
◇動物との共生を考える連絡会  告知ナシ
◇社団法人 東京都家庭動物愛護協会  告知ナシ
◇公益社団法人 Knots  告知ナシ
◇ペット研究会「互」  告知ナシ
◇動物愛護管理法を見直す会  告知ナシ
◇非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会  告知アリ
(上記2団体は母体が同じ?乱立中)
あ・・・自分メモです(笑
動物福祉、動物愛護と謳っていて、パブコメ告知してないってのはウソだと思う。
寄付も募ってるのでご注意ください。
JKCはまぁ、業者さん向けの告知で、当然ですね。業者さんだから。
あ、我らが地元しっぽの会はもちろん告知アリ。
実際飼育施設持ってて、パブコメ&署名などにも尽力、会計報告もきちんとアリの優良団体と思います。
寄付するならこういうとこです。
夕方のお散歩。
20110824_182746_0011.jpg
うちの凪ちゃんて、顔が可愛いと思うのよね。うん。
決して親のひいき目ではないと思う。
だって、じゅぴの顔はあんまり可愛いと思わないもん(笑
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村


北海道 あいがん動物を守る ☆ しっぽの会 ☆

Posted on

バナーができたもようなので、早速リンク貼らせていただきます。
いわゆる犬猫保護シェルター。

北海道 あいがん動物を守る ☆ しっぽの会 ☆

ずっと、何かできる事はないかなと
道内の愛護家や団体をリサーチしていたんだけど
なかなか無くってねぇ・・・たどり着いたところはにゃんこ先生だったりして( ̄∀ ̄;)汗
最近、見つけましたよ。札幌近郊です。
アークエンジェルズ以来、もう絶対に、自分の目で見たもの、
自分で聞いた事しか信じない事にしましたし
愛護団体は、最初から「怪しい」と言う目で見るようにしました。
AA以外でも結構過去にバカをみたような気がするから(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
(確信じゃないにせよ)
しっぽの会はね、札幌近郊って事で、実際に行ってみて犬猫たち見て
代表の方やスタッフの方ともお話させていただきました。
その上で、是非是非応援したいと思いました。
札幌の管理センターのサイトで見た顔が、こちらの里親募集の子として
載ってる事もあります。
色々お話聞いてると、子犬や純血種は、センターから直接引き取ってくださる方も
(アタシが思ってたよりは)多いらしく
それ以外の、本当にギリ!の子が、運が良ければこちらへ連れて来てもらえてるようです。
犬や猫が好きな方は、是非関心を持って覗いてみてください。
巡り巡って、回り回って
自称「ペット好き」のアタシ達の尻拭いをしてくれてるんだと思っています。
バナーはしばらく上げといてそのうち横に移動予定ー♪