ほんの数日で、ずっしり重くなって元気になった。
今だから思うけど、やっぱり最初は痩せてたんだ。
子猫さん、触るなんて久しぶりすぎてわかんなかった。
今日はもう、空にふっかけ、1人であほぅのように走り回り・・
なんだか大変盛り上がっていました(笑
心当たりのある方々に、ビラを配ろうと
本日子猫さん撮影会(1人)
可愛いお写真撮れました(/▽\)♪
もーーー2006年の子猫カレンダーはこれで決まりっ!て感じでしょ?(笑
(かーちゃんのおかげで)結膜炎もだいぶ良くなってきた。美猫です。
今はこのパネルヒーターの上がお気に入りらしく
気付くと登って暖を取ってます。
家族と相談するにもね、ビラがあると話も早いかと思って(笑
で、明日空にゃを病院に連れて行くと言うので
病院にも貼ってもらったら?と提案。
空にゃの先生の審査を通ればいんじゃない?って言ったんだけど「そんなに広げる事ないよ」ってかーちゃん発言(笑
よっしゃ!もう一息?
頑張れよー愛想ふれー(笑
あーーごめん、ごめん。ずぴさん忘れてたわ。
子猫さんと遊びたいがために、じゅぴ君のお散歩後回しにしてしまいました。
ごめんなさい。
しかもいつもの公園。
時間が遅くなった事で、結果的に雪が積もってふかふかで
いい地面の状態で、またディスク持ってった( ̄∀ ̄;)汗
でも今日はディスクをご褒美に、オビ練頑張ってきた。
調子良かったのー。
タッテも止まるし、脚側もいい感じ。
猫さんにかまけてあんまりみっちり遊んでなかったからかな?
帰りに追いかけっこして、ガウガウ盛り上がってサル走りになったじゅぴに
頭突き喰らって、目から星が出た(涙
結局日ぃ暮れちゃったよ。
雪積もったね♪
Tag Archives: はるちゃん
引き続き、子猫さんネタ。
Posted onじゅぴ君そっちのけです(* ̄m ̄)ぷ
ジョーズディスクが来た事で、適当に投げられてお終いになっている・・。
地面が凍ってて、あんまり激しく走れないしね。
3日目。子猫さん、粗相率ゼロ%なんですけどっ!!
すごいーすごいーすごいー。
おしっこは、自分のゲージに入ってしたり
うんちんしろーって、ぽいって入れられた空トイレでしたり。
うんちんは、しっかり空トイレでするようです。
素晴らしいね。猫の習性って。犬にも少し見習って欲しい部分(笑
いや、まーかーちゃんが、ずーーっと見ていてくれてるってのもあるけど。
してね、ちっこいくせにちゃんと砂かけたりするの。
足元がおぼつかないから、たまにずっこけたりするの(* ̄m ̄)
くぁわいいいーーーー(T▽T)
もう既に放し飼い状態( ̄∀ ̄;)汗
でもトイレの心配があまりないから、ほって置かれてる。
アイコンタクトもばっちりだし、呼びもきく(笑
ひっぱりっこも完璧だぜー。
↑カメラのヒモ( ̄∀ ̄;)汗
ある意味、ずぴより素晴らしい。
おケツ越しでもアイコンタクト。
ごめんよ、フラッシュ焚かさっちゃった。
爪研ぎは、今一歩(* ̄m ̄)
空にゃとの距離も日々縮まり中です。
やっぱり猫には猫なのだ。犬は腹立つけど猫ならいいのね、空にゃ(笑
その後。
Posted on子猫さん、2日目。仕事があるので構えないアタシ(悲
最初、アタシの部屋のじゅぴのケージにかくまおうと思ってたんだけど
かーちゃんが「ココに設置しな」って居間の暖かいところを指定(笑
ケージを階下に移動し、ペットシーツをひいて
即席でトイレと水とご飯と寝床を設置。
・・・じゅぴのケージがでかすぎて、この子1匹なら寒々してる・・。
ま。しょーがない。
昨日から、1度もうんちんしてなくて心配だったけど空のトイレに「ぽいっ」って放り込んだら立派なのしたんだって(*⌒ー⌒*)
よかよか。
おトイレのしつけも、目薬も、ごはんにお薬入れるのも
みーーんなかーちゃんがやってくれている。すまん。てか、感謝( ̄人 ̄)
てか、やりたい?(笑
今日になって、ケージから脱出する事を覚えた( ̄∀ ̄;)汗
あと1週間もしたら、大きくなってもう出れないと思うのだけど。
空とは全然隔離になってないし、じゅぴは取って食う勢いで大騒ぎだし
なんだかてんやわんやでございます。
凝視中。
凝視。
凝視。
ずぴーって呼ぶと一応こっちに反応するので、まだ理性は生きていそう(汗
しかも、やたらと活発なこの子猫さん。昨日にも増して動き回る。
でもね、だんだん鳴かなくなってきた。たまに出す声も子猫らしくなってきた。
カワイイぞぉーーーーー(≧∇≦)♪
ケージから脱出して、空の姿を確認するや否や、よたよたよたーーっと
走って行って、ねこパンチ「ぱし。」って喰らってる(* ̄m ̄)
おかーん!って勘違いしてる。絶対。
2人の毛色が似てることからも、おかーさん猫が空に似てたのかもしれないね。
今日は夜、仔犬にも会ってきた。こっこ三昧で幸せだわー(/▽\)
ずっぴはね、仔犬ちゃんにはね、完全無視(汗
なんなんだ。その違い。
10年ぶり。
Posted on今日はね、会社の工事現場で子猫さん拾いました。
たぶん、野良さんの子だと思う。
ぴぎゃーぴぎゃーぴぎゃーぴぎゃー・・・すごい( ̄∀ ̄;)汗
その理由はわからないけど、おかんに置いてかれちゃったんだと思う。
現場の地下に、ちんこいネコいるんだよねーって
動かないし、仕事の邪魔だって。
現場監督さんに頼んで、連れて来てもらったら・・ホントにちんこい( ̄∀ ̄;)汗
ダンボールに入れてしばらく事務所に置いといたんだけど
ぴぎゃーぴぎゃーうるさい( ̄∀ ̄;)汗
検査がてら、近所の動物病院に預かってもらって
仕事帰りに迎えに行きました。
・・・・・・しかし、どーすべし( ̄∀ ̄;)汗
空もいるから、感染症とか不安だったんだけど
そこの先生「ちっこいから、まだ調べない方がいいよ。隔離して。」とか言われ。
お腹に虫がいたのと、結膜炎が少しひどいらしい。
ふーーむ。どうすべし( ̄∀ ̄;)汗
推定1ヵ月半の女の子。空と同じサバ(キジ?)トラ。体重500㌘。
月並みだが、モーレツにカワイイ。やっと寝たの図。
1ヵ月半・・・と言う事は10月半ば頃の生まれかな?φ( ̄∀ ̄)メモメモ
ヨチヨチ歩きだけど、弱ってる感じは全然無く
絶対活発な子。で、人懐っこい。
早くもアイコンタクトばっちりで(笑)犬のような猫さんです。
たぶん、小さすぎて恐怖心とか何もない感じ。
小さいながらも、ご飯や排泄は自分でできそうなので、一先ず良かった。
昨日からずーーーっと「おかーん!おかーん!」って鳴いてたんだと思う。
子猫らしからぬ、しゃがれ声が可哀想。
ダンボール抱えて、帰っての第一声。
「かーちゃぁぁぁん。ねこ拾っちゃった。テヘ」
「・・・はぁ?なーに考えてんの( ̄- ̄メ)」とか言われ
十数年経っても変わらない、母娘の会話にココロの中で大爆笑(笑
アタシの生活から言って、まず飼うのはムリ。
ねこさんは、ずー―っとお家に居てくれるような人に飼われるのが
幸せな気がする。
アタシずぴ連れて出歩きまくりだもね( ̄∀ ̄;)汗
一応飼ってくれる人探すよっとは言ってあるがかーちゃん飼ってくれないかなーと思っている(笑
ムリか?
空にゃと慣れてくれたらいんだけど。
モーレツに不機嫌な空にゃ(9歳♂去勢済・笑)
あ、ずぴさんは、昨日のジョーズディスクで練習参加♪←1行で済まされる犬(笑