オプデスの先生が。

Posted on
DCIM0905.JPG

雨降ってるので、お散歩おやすみ。
先日到着の犬エサは、結局以前と変わらないモノ頼んだりして。

気になるニュースをメモアップ。

ドッグトレーナーの田辺氏 自民が公認取り消し 一部週刊誌の報道受け
2013.6.26 20:20 [自民党]
 
自民党の河村建夫選対委員長は26日、記者会見し、7月の参院選比例代表に同党から立候補する予定だったドッグトレーナー、田辺久人氏(53)の公認取り消しを正式に発表した。
 一部週刊誌が元暴力団組長との関係などを報じたのを受けた対応で、河村氏は「他の候補に与える影響が大きいと判断した」と説明した。

「命あるすべての犬に教育を」を聞いた時は感銘を受けたけど
政治家になるの?(笑
なんか違うような・・・いや、わからんけど。


集中してます。

Posted on

先日、おぷです来てたね?
おー、今年初大会のお知らせだわーと思って開けてビックリ。
予約した、ずぴさんのドッグドッグと重なってます( ̄∀ ̄;)汗
6月16日(土)です。
いや、これはね
「大会よりも健康診断を優先しなさい」
って、神のお告げがあったので、ドッグドッグ行くの(ほんまかいな
まー3年前だったら、フツーに予約を延期してもらって
大会行っただろうけどね。
そんなスタイルも変わってくるですよ。
で、日曜日だけ出よーーっと。
と思っていたら、アジ学校からお知らせが届く。
アジQですって。6月17日 日曜日 Σ( ̄□ ̄;がーーん。
どーーしよーーーーー。
・・・・・どっちも出たい・・・・・(T▽T)
神のお告げは無い・・・・(T▽T)
アタシとずっぴが大会出れるのなんて、もうもう限られてるんだから・・・
なぁぁぁんで重なるかなぁぁぁぁぁ( ̄д ̄)
他の週末予定空き空きよっ!!!
はぁ。どっち行くかなぁ・・・・・・・。
みんなどっち行くんだろ。
海にすっかな・・・
(笑
いつぞやの牧草地。

草って伸びるの早い。雪解けて数週間でしょ、これ。


今日はアジ。

Posted on

午後からだらだらと、アジへ。
いやーーーいいなぁ、ゴールデンウィーク♪
毎日昼間に遊べるよ(笑
着いた頃にはみんなすっかりまったりしていて遅れをとった。
ずぴさんも、今日は元気良く嬉しそうに障害跳んでいたので
色々練習したかったんだけど
もう、アタシ全然ダメダメ(T▽T)
思うようにずっぴを動かせない。
「ぎゃーーーごめーーーーんっ」 って、連呼してた・・・ Orz 犬に。
そのあとは「よしよしよし」ってずぴの機嫌を損ねないよう
ボールをあげて(笑
犬に気ぃ使って、大変だわよ(  ̄m ̄)

ずっぴは休憩、カイちゃんは、タッチの練習。
ところで、ずっぴの出れるアジ大会っていつなんだろ。
あとでおぷです見に行ってみよう。
学校には、春だから?仔犬がいっぱいいて、もー眩暈したよ。
見て、これ。

なんとかテリア。エアデールのちっちゃい版なんだって。
まさに動くぬいぐるみそのものでした。
将来はほんまもんの、狩猟犬になるそうだ。
Gシェパの女の子もいて、めちゃめちゃ可愛かった・・・。
あんまり見ないようにしました(笑
ずぴさん目線。

毎日こうだったらいいのにね。


寒いー。

Posted on

今日はね、うちのケモノ達にご飯をあげる人が誰もいないので
ダッシュで帰宅いたしました(* ̄▽ ̄*)
うちの猫と犬、1歩外に出るとスゴイ勢いで反応するくせに
台所にいる時は、空にゃは可愛く「にゃーにゃー」言いながら
アタシの足にすりすりしてるし、そのすぐ横ではじゅぴがニコニコしながら
脚側停座してるんだよね(  ̄m ̄)
不思議でならない。
すごい接近してるんだよ。
なんでココでケンカにならないんだろう・・・。
今日のお散歩寒かったー。
どこかで雪が降ったって言ってたね。
あー泳いでたのってついこの前のような気がするのに・・
あっちゅー間に冬だ・・・。
この間玄関にぶら下がってたぶんぶんボール持ってお散歩。
なんかまるさん。ばりに活き良かったよー(〃▽〃)
タッテの練習しようと思ったのに、すっかり忘れて
投げまくっちゃった( ̄∀ ̄;)汗
でもこの公園に来た時は・・「前進」は忘れない(笑
そんな事よりも絶対「タッテ」だとは思うけど(  ̄m ̄)
新しい事の方が楽しーんだもん。
どこで撮ってもおんなじだけど・・・おぷですで撮った(笑

このミドリもあともう少し。


締めくくりのおぷです。いえーぃ。

Posted on

雨の予報的中( ̄д ̄) 
カッパ着て、長靴はいての完全防備。
でもね、午後からはすっかり上がって良かったよ。

カイ@観戦中
今日はもーじゅぴ君さまさまっ!!
・・って言うかまるさん。さまさま(?笑
なんてったってアトラクションでは賞金GET!
AG&JP1度とアトラクション走ったんだけど
3走とも素晴らしく活きのイイ走りでですね、全て完走する事ができました。
はい。ではその活きのイイ走りをどうぞ(笑
アトラクションです。バー低いもんね。

金がかかると大喜び(  ̄m ̄)
スタート前であぅあぅ騒ぐじゅぴなんて
もしかしたら初めてかもしれん(  ̄m ̄)
今日のじゅぴのスピードは限りなくMAXに近かった。(まるさん。欲しさに)
昨日ちょっと遊びすぎたかなって思ったんだけど
まるさん。の前ではそんな事はカンケー無かった( ̄∀ ̄;)汗
恐るべし。まるさん。。
でもこれで、来年からは2度だよー。嬉しいな(〃▽〃)
JKCではあり得ない、雑種の2度(笑
春にJKC1度デビューして、次の回にはもう
雑種はアトラクションのみの残念決定がされたけど
オプデスや練習会や競技会のビギナーじゃないアトラクションで
なんだかんだと楽しめた(*⌒ー⌒*)
アタシは微妙だが、じゅぴはこのシーズンでとっても上手になった。
まるさん。さえあれば、速くなる事もわかった(笑
新しいお友達もできて(じゅぴもアタシも)
毎回色んな犬種に会えるの楽しみだったなー。
スタンプーなんて初めて触らせてもらったし。
たっぷ&カイ家にはいっつもテントに入れさせてもらったし( ̄人 ̄)
お世話になった皆様方、ありがとうございましたー。
楽しいシーズンでした(*⌒ー⌒*)

この2人はやる事似てて、ウケる(笑


頑張れ!アタシっ!

Posted on

もーーーーやる気無い(笑
あのねーオプデス、また10月にあるんだってー。
もう終わったーーー◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇って思ってたのに・・・。
ヘンだよね。
じゃ、出なきゃいいじゃんと思うでしょ。
それがねー大会があるとなると、出ないとっ!って思う競技会体質・・
いつの間にこんなになってしまったのか(笑
オプデスは特にね。
雑種も分け隔てなく、扱ってくれるから。
当たり前の事、当たり前にしてくれるからね。
自分が出たい時に、出たいだけ開催あるなら10月は出ないけど
年に数回だしね。
でも今年3回もあったんだねーすごい進出振りだね、おぷですっ!(笑
応援してますよ。えぇ(* ̄▽ ̄*)
せっかくチームテストも受けてる事だし
AG1度完走目指して頑張ろうかなぁぁぁぁーーーーーーーー・・・。
・・・・・頑張れ!アタシっ!!ほれほれ、ふぁいっ!!
・・・・・・・・うーーーーん。
イマイチ盛り上がれない・・( ̄д ̄) 
今日はじゅぴ君が、うんちんしたくて外行きたいのに
階段の途中に投げてあった掃除機が怖くて、しばらく固まって見つめたのち
階段を引き返して行って面白かった(* ̄m ̄)
うんちん、我慢するなっ!わははーって笑いたかったけど
彼の表情がもの凄い困っていて、人間で言えば泣きそうで(笑
可哀想だったのでぐっとこらえました(≧∇≦)ノ彡ばんばん!
なんか小学生みたいな文章だけどね。
いっつもか( ̄∀ ̄;)汗
そして近ぶら(やる気無し

猫見つけて凝視中( ̄∀ ̄;)汗
この後・・・狂ったようにアタシの周りをぐるぐる回るっ!!
・・・・・ばか( ̄д ̄)


オプデス1日目。

Posted on

本日オプデスinG・ドーム(なまら近所)
オビディエンス2度って言う競技と
チームテストレベル2って言う試験と
アジリティ1度、ジャンピング1度にエントリーしました。
何より目標は、オビ!
去年よりもなんぼか良くなっていて欲しいと言う願いも空しく
じゅぴ君どよよーーーん。
・・・・・だと思ったんだけどね、競技中は。
たっぷかーちゃんV見せてもらったら
なんもなんも!!いいよ、いいよこのぐらいで、全然おっけー!!
だってシッポ振ってたもん(* ̄▽ ̄*)
点数的には去年より悪く、50点満点中の30点台で
ちょっと凹むけど、間違いなく去年よりはマシだったと思う(*⌒ー⌒*)うん。
おぷですのオビって、2ペアの同時進行で
1ペアがやってる間中は、犬に休止させててそれも課目の1つなんだけど
たった3頭のエントリーで、そのうち2頭がカイとじゅぴ(笑
で、じゅぴ君とカイちゃんでオビったわけですよ。
・・・・・なんかね、近所の公園でオビ練してるのと何一つ変わりなく(笑
緊張感とか1つもなく(笑
お互い失敗するたびカイ父ちゃんと(* ̄m ̄)うぷって目を合わせて笑い
面白かったです(笑
終わって点数&講評発表(?)

ずぴは猫背。
人間の余裕とはウラハラに、犬達やっぱりおかしかった(笑
たぶんね、飼い主無言で黙々と歩くから不安なんだろうねー。
いっつもよしよし言いながら歩いてるしね
群集8の字もあり得ないしね
じゅぴなんて右に回ろうとしたり、GCTの時と良く似た行動をしていた(笑
あのカイちゃんでさえ、若干キョドってたしね。
審査員の先生には、やっぱり「もうちょっと覇気が欲しかったですね」って
言われちゃったけど、うん。
そりゃーもー他の子達に比べたら覇気全然無いですけれども
アタシとじゅぴはこれでも進歩したんですってー。
・・・・・って、アタシだけわかっていれば良い(笑 
その次にね、チームテストでも同じ内容のオビディエンスやったんだけど
やっぱり2回目だからかな?1回目より良かった気が。
1回目はフセちゃった行進中のスワレ、ちゃんと座れたし。ノロいけど。
対面も曲がらず付けたし。
チームテストのセクションBが面白かった。
◇他人に触られた時の態度
◇誘惑の中を歩く?
◇飼い主オヤツ中(笑)伏せて待つ
◇人込みの中、1人で待つ
◇人込みの中から呼び寄せ
◇移送(他人に抱っこされて移動)
って感じだったと思うんだけど
なんか本当に普段やってるような事ね、何度指示出してもいいし
犬が多少動いたっていいし、結構アバウトで楽しめた(笑

チームテスト中、カメラ目線?のじゅぴ、撮ってくれてた(〃▽〃)ありがとですー♪
すごいすごーーーーーい美しくかっちょいい脚側をするシェパちゃんがいて
なんでも世界レベルなそうなんですけれどもね
その子が飼い主さんがオヤツ食べてるのに向かって「フセ!」って言われてるのに
すごい普通の犬状態で(笑)くれくれ言っててフセもあんまり聞かなくて(笑
競技の時はすごいんだよ、本当に確実にキレイにしかもウキウキこなすのにね。
きっとね、家庭ですごーーい可愛がられて育てられてるんだなって思った。
トレーニング以外、年がら年中犬舎にぶっこまれてるような犬じゃないんだなって。
だって、人間の食べるオヤツはもらえるって事を知っている(笑
あーー言うのいいなって思った。
フツーに家庭で一緒に暮らしてるのに、犬が飼い主に飽きてないって言うか(笑
アタシ絶対じゅぴに飽きられてる気がするんだよね( ̄∀ ̄;)汗
オヤツやオモチャを持ってないとダメなんだよね。アタシ。
そんな事も考えさせられるオビディエンス。
下手だけど、やっぱり楽しいです。
じゅぴに飽きられないように、頑張ろっと。(どーやって?)
あーーアジはいいです。
じゅぴ君、素晴らしい。
アタシの不甲斐なさで若干ぶれたりしたけど、AG&JP共に
無事PR。オプのコースは1度初心者にはちょうどいい。
成功の秘訣は中途半端な意欲( ̄∀ ̄;)汗
速い子たちが苦戦してる中、つくづく思う。
じゅぴ君、あんたはアタシにちょーどいい(笑

頑張った、頑張った。


走り放題ー♪

Posted on

本日も秋晴れのサワヤカーなお天気。
SDS(笑)の走り放題に参加させていただきました。
走り放題ったって、そんなに何十走も走れるわけじゃないんだけどね。
アタシが( ̄∀ ̄;)汗
今日はJPもAGも2個ずつコースを組んでくれていて
それぞれ2走ぐらいしたかな?
前からだけど、どーもじゅぴ君走りたい風じゃなくて
いっつも出走前に「走る?」とか「遊ぶ?」とか「走れる?」とか聞いてしまう(笑
やればやったで結構走るんだけどね。
この微妙な意欲がちょーどいいのかもしれないけど
じゅぴにもアタシにも。
タッチとかどーすればいいのか悩むんだよね。
ノロいから、止めずに走ったほうがいいってアジ先輩は言ってたんだけど
走ると結構ちゃんと(?)跳んだりするしー。
そんなトコも踏まえて今日のコースは色々練習させてもらった(*⌒ー⌒*)
結局どうしたらいいかはわからず終いだけど(汗
じゅぴは・・・止められる事にプレッシャーとかかかってるかな。
本当は止まらずに走りたいのかな。
コースによっては止めたほうがいいところ
走り抜けたほうがいいところってのもあるって言うしー。
悩みは尽きない(笑
悩みがあるから楽しいんだけどね(* ̄m ̄)
まームリせず走りましょう。
来週はいよいよおぷです!
オビも出るから超忙しいよーって、スケジュール頂いた。
ありがとうございます( ̄人 ̄)
あ、そうそう今日はスラロームも抜けず
シーソーも飛び降りず!(先っぽからは飛び降りたが・汗)
えらーーーい♪(〃▽〃)♪

出番まで待機中。
1つ決めた事。シーソーだけは止めなきゃ(汗
跳んだ時、ビビった(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


いつまで経っても。

Posted on

凹むなぁぁぁぁ( ̄д ̄) 
今日もじゅぴはしょぼーんとしていた。
今日はおぷですのオビセミナーにギリギリで参加。
じゅぴの足は、まぁ普通に歩く分にはもう痛そうじゃないので
オビぐらいは大丈夫かなと。
リハビリ兼ねて(笑
最初靴履かせて行ったら、フセすらしないと言うわがままっぷり。
なので心配だったけど靴を脱がせて先生のお話を聞く。
今日の先生は一言で言うと天罰法(笑
世界大会にも頻繁に出る、有名な先生らしい。
アタシは知らなかったんだけど(笑
先生が言うには、「家庭犬の服従もIPOの世界の服従も同じですから」って(笑
関西弁で、ものすごーーく面白い先生だった(*⌒ー⌒*)
ピンポイントで特に人間の動きを重点的に教えてもらったのだけど
それをする事によって、結果的に犬がハンドラーの顔を見て
動くようになるらしい。
右周りUターン、直角左回り、スタートの足、止まる時の足。
それからヒアからヒールへの犬の移行の教え方。
脚側に、80%の力を注ぎましょうとか。
まだまだあるよ(笑じゅぴの場合はオヤツではなくオモチャで。犬の心と反対の事をする土地は真っ直ぐ(笑犬見ない右回りはテンションを上げ左回りは下げる遅れるなら速く!
・・・たぶんアタシとセミナー受けた人にしかわかんないメモ(  ̄m ̄)
ぷちセミナーマニアのアタシ、受けた先生はこれで5人目。
大まかに言ってることは大体同じだと思うんだよね。
ただ、細かいテクニックとかそれアタシでもできそう!
ってのを発見して取り入れる。
甘甘なアタシには「それはちょっと辛くてできない・・・」
ってのが多々あるので(笑
いつかじゅぴが笑って付いて来てくれる日が来るまで・・
とか思ってやってたら、課目の練習に全然進めずCD3いつ受けれるんだ?
って言う状態です(  ̄m ̄)プッ 
習う先生方の犬を見ていつも思うことはさ
何10頭の中から選ばれた1番いい子を連れてくるわけじゃない。
当然その何10頭は、既に血統で選別されてるわけでしょ。
訓練性能のいい犬って事で。
んで、先生も何10頭も訓練してきた経験があるわけじゃない。
その犬と同じ表情を(動きまでとは言わない)じゅぴに求める事自体に
無理があるのかもしれないとも思ったりするのさ。
しかもじゅぴは無償の愛を与えまくられてる(笑
危機感とか微塵も無いし( ̄∀ ̄;)汗
でも家庭犬程度の訓練なら
どの犬でも同じようにできるって聞いたこともあるのね。
飼い主の未熟さと犬の能力で時間のかかり具合は違うだろうけど。
わからなーい。わからなーい。
わからないことだらけ。
写真がなーいと思ったら、Okiちゃん撮ってくれていた(*⌒ー⌒*)♪

犬見てますね( ̄∀ ̄;)汗・・・思いっきり。
そして左手がペンギン。


おぷです。

Posted on

おぷです・・。
おぷです・・。
年に1回くらいしかないレアなアジ大会。
雑種も同等に扱ってくれる、レアな大会。
・・・・・出たかった(T▽T)しくしくしく
お天気もね、当初雨の予報だったのだけど
朝のうち、チラッと降っただけで暑くなく寒くなく・・
いいコンディションだった(T▽T)しくしくしく
ピョコピョコじゅぴはお家に置いて、みんなの応援へ。
みんながそれぞれに成長してて、嬉しかったよ(*⌒ー⌒*)
じゅぴも出てたら、少しは成長見れたかなぁ・・。
はぁぁぁぁぁぁぁぁ(T▽T)しくしくしく
帰ったらさ、じゅぴ君大喜びで階段をダダダーーーっと駆け下り
外に出したら家の前でサル走り。  Σ( ̄□ ̄;
は?!・・お? あんた元気じゃん、異常に( ̄∀ ̄;)汗
父ちゃんが家に居ると思ってじゅぴを置いて行ったんだけど
山行ったらしく、家にはだぁれも居なかったから。
きっとアタシ帰ってきて嬉しかったんだねぇ。いつもより( ̄∀ ̄;)汗
てゆーか、うちの父ちゃんていっつも山行ってるみたいだよね( ̄∀ ̄;)汗
木こりか、オマエは( ̄∀ ̄;)汗
でもじゅぴの状態は大分いいみたいです(嬉
どれどれーってパット見たら、結構皮膚が黒くなってきてていい感じ♪
この様子だと、明日のオビセミナーは余裕っぽい(*⌒ー⌒*)
ま、アジは無理だけどね。
代わりにレイラが走ってくれるので、もういいや(*⌒ー⌒*)
しかも今日もPRでJP、AGともに一席よー!おめでとうっ!!
じゅぴはまた次回があるさー☆゜・:*:・。,★゜・:*:・ヽ(*゜▽゜*)ノ。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
大きな声じゃ言えないが・・大げさでした。たぶん(笑

応援隊ジュニ。ちょっと不機嫌?(笑


  • Page 1 of 2
  • 1
  • 2
  • >