四十九日。

Posted on

じゅぴのソックリ同胎犬、Jake.
1378620111979

お写真たくさん頂いたから、いつでも会えるよう大切に貼らせていただきます。

ブログ壊れませんように( ̄人 ̄)サーバー飛びませんように( ̄人 ̄)

1378620090773
可愛いっしょー。 Jake、おつかれさまでした。

ずぴも近々行くからよろしくね。


じゅぴ父永眠しました。

Posted on
DCIM0898.JPG

じゅぴの父犬が、本日14歳半でお空へ還っていきました。

最期に会ってきたよ。

安らかな穏やかなお顔でした。

北海道でディスクやってて、この子知らないともぐりでしょ!
・・・って、じゅぴ母ベルちゃんが亡くなった時も日記に書いたなぁ・・・
でもスティンが活躍したのはもう10数年前だしね・・・
スティンのフリースタイルは、誰もが釘付けになる本当に本当に魅力的なフリースタイルでした。
「華がある」ってああいう犬のことを言うんですよね、きっと。

いい犬でした。走る姿、跳ぶ姿、クールでかっこいい、でも甘えん坊なの。

もう何年も、ディスクの大会見に行ってないからわかんないけど
あーゆースター選手(?)っているのかなぁ。
南のケリー 北のスティンだったもんね。

子孫のご活躍に期待します。

すっちゃん、お疲れさまでした・・・・ゆっくり休んでね・・・・・
ありがとう。


カンジキの無い日曜日。

Posted on

先週末、うちの父ちゃん、カンジキ持って山行ったの。
で、山中で車から離れてしばらくして戻ったら、車動けないほど雪が積もっていて
やむなく車を置いて、スキーで自力下山してきたそうだ。
・・・・で、大事なカンジキ、車中に置いてけぼり(T▽T)
・・・なんと・・・・したことか・・・・(T▽T)
こんなにいい雪積もったのにぃ!!!
待ちに待った積雪・・・日曜日に楽しみにしてたのにぃ!!!
・・・と、放心状態の朝、電話。
アタシの第一声「今日カンジキ無いんだよね・・・」
でも違った(笑
「今日はカンジキじゃない」との事。なんてタイミング良さげ。
フェイたんとじゅぴのファイトを事前に防ごう大作戦(?)
白黒で、わけわからんね。

紅一点。
20090222_123456_0206.jpg
チビ一点(笑
20090222_130433_0297.jpg
で、本日の困ったちゃんは
この子と
20090222_123824_0231.jpg
この子。

ずぴとフェイたん仲悪くてねー
基本的に両者とも、ガウり系なのだけども(血縁関係にあるのだけどもw)
ずぴさんは、未だにケンカは売られなくても買うほうなのだけどもね。
流血の惨事を今後とも防ぐべく、・・・・っつーか、犬なんて慣れよ、慣れ。
1ラウンド目、ディスクを追うじゅぴにフェイたん、ガウりながら突進。
ずぴ、「ガウ」で反撃。フェイたん、すぐさま引いた(笑
予想外だったらしい・・・(* ̄m ̄)
2ラウンド目、ママの目前でこれまたディスクを巡ってか、「ガウ」「ガウ」の応酬。
ママの持ってるディスクが二人を縦に分けた(笑
これ、3ラウンド目かな?
一触即発。フェイたん&ずぴ、お互い「ぐぅううう」言ってます。
後でタナちゃん、のん気にケツの匂い嗅いでます。
アタシものん気に写真撮ってます。ママものん気に遠くで笑ってるでないの。
20090222_132848_0504.jpg
「ゴラ!!」言ったら、ずぴ引いて、手ぶらで帰ってきた。
ずぴが走るとフェイたん、「ぐぉぉーーー」って攻撃に来てたんだけど
今日一日でそれ、無くなったよ(*⌒ー⌒*)
忘れないうちに、また会わせましょう(*⌒ー⌒*)
お疲れした。


Jake特集。

Posted on

むふふふー。
今日はおいらは7年前に離れ離れになった弟に会いに行くのだ。
まぁ、覚えてるわけじゃないけれど
ももちが嬉しそうなんで付き合ってやることにする。
なんでもおいらにソックリだそうで。

一路日高方面へれっつらごーー!!!!
まぁ、高速乗ればすぐだわな。
10時ころ出て、お昼くらいには弟Jakeの住む町へ到着!
道路までお迎えに出ててくれた、ジェイク。
ジェイクぅーーーーー!!!(≧∇≦) ・・・にゃはははははは。似てるーーー。

本日は、まこやんちのうさTのピンクがJake、ブルーを着てるのがずぴとなっております(笑
当たり前すぎる感想だけど、似てる(笑
Jake、すんごい素敵なおうちに住んでいたよ。

これは、パパとママがなんかを取りに(?)家に入っちゃって
切なくなってるJake(笑
おうちの前で、じゅぴとJake、会わせてみた。
・・・・・・・・Jake、じゅぴのこと嫌いみたい(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
んじゃお散歩へってことで、みんなで近くの公園へ行くことにしました。
ずっぴが妙ーーーーーに気になるJakeと、散歩のことしか頭に無いずぴ(笑

こんな横顔は本当にソックリだ。パパとにっこり中。

やっぱりね、ずぴより少し大きいJake。
まるでずぴが妹でJakeが兄って感じ(笑
頭や足先の大きさから違うから、骨格自体が一回り大きい感じ。

ピンクうさTがはだけとるぞ(* ̄m ̄)
パパとママと、お散歩嬉しそうだね(*⌒ー⌒*)

芝がキレイな誰もいない素敵な公園(?)
みんなでぐんぐん歩いて行くと、こんな物体にぶち当たった。
・・・・・・・・レコード再生機?(謎

あぁ、そう、ここはレコードの街・・・・・・
せっかくだから、ココで記念撮影をお願いしました(笑

どうしても、じゅぴが気になるJakeと、すわっとれ!って言ってんのに
ノソノソ前に出てくるじゅぴをJakeママが逃すまいとしてくれてるところ(笑
やれやれ、やっと揃った・・・・Jake、こっち見て!

・・・もう一枚(笑

どーしてもずぴを見たいJake(笑
Jakeパパがこっち向かせてくれました。
Jake、全影2枚(笑

左前足の先だけが白いんだね。
あ、胸に白はあっただろうーか。見てくるの忘れた。

こーんな顔も、耳の跳ね具合もそっくりなのだ。

ずぴに、ガン飛ばしてるJake(笑

アタシの後ろにいるずぴに、なんじゃわれーーー!!と吼えてるJake(笑

一緒にお写真はちょっと無理かなーっつーことで
こんなアングルで撮らせていただきました(笑

Jakeファミリー可愛いっしょ(* ̄m ̄)
ずぴさんの耳が、後ろを伺っています(* ̄m ̄)
呼べば耳は前(笑

パパと走るJake。

お散歩終わって、おうちにお邪魔しました。
ももちは美味しいランチまでご馳走になり・・・・・
色んなお話できて、本当に楽しい時間でした。
きゅうり1本食っちゃうJake!!(笑
いいお顔だね(*⌒ー⌒*)

ずぴに買って、少し大きかったアウトドアジャケット
たぶんJakeに合うかもしれないから貰ってもらおうと思って持って行ったの。
・・・・ぴったりだった!(≧∇≦)

似合うよ、Jake。もし良かったら、真冬のお散歩にでも使ってください。
同胎犬、会えて良かった。
もっと早くに会えば良かった(笑
今後ともどうぞよろしくお願いします。


同胎犬まとめ。

Posted on

お写真、貰ったちゃったのさーーーー。
同胎のジェイク君(〃▽〃)きゃ~♪
ほっかむりしてるーーーー(〃▽〃)きゃ~♪

この間会った、ずぴソックリさんより、やっぱり全然似てた(笑
彼は確か・・末っ子です。
ずっぴの同胎4頭なんだけど、残念な事に7年経った今でも
ジェイク君だけ会った事が無いの。
でも夏休みで偶然出会った、ずぴソックリ犬のおかげで↓(未だに謎)

こうしてコンタクト取らせてもらうようになり、お写真まで頂くことができました(*⌒ー⌒*)
むふふーーー。ありがとうです。
やっぱり同じに生まれた兄弟が、元気に幸せに暮らしているのは嬉しいよ。
しかもやっぱりソックリだし。
お話聞いてると、やっぱり行動とかも似ていてね
そうそうっ!!って思うこと多々(笑
これは2年前に貰ったお写真、第3子、OJです。

OJは一番の有名犬だな。
世界にも行ったし、ディスクやってるヒトならきっと知ってる素晴らしい能力の持ち主。
で、これが第1子、唯一の女の子、ラブちゃん(左)と、ずぴ(右)第2子。

これ、2001年のお写真でーーー(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ラブちゃんの写真、探せばきっともっとあると思うのだけど、探せず Orz
おっきい写真も探せずで、こんな良くわからない全体写真(笑

7年前の、黒い肉塊(* ̄m ̄)
誰が誰だかわかりません。

残念ながら、ラブちゃんはもういないのだけどね
みんな幸せに暮らしてるよって、お里のオーナーさんからはずっと聞いてたよ。
ラブちゃんの分も、みんなこれからも元気で暮らせますように。
jakemama、お写真ありがとうでした(*⌒ー⌒*)
もっと欲しいがーーーー!!!(笑
おっきいヤツ(* ̄m ̄)

Continue reading »


キャンプ最終日。

Posted on

朝からお天気がいい。風が時折強く吹く、気持ちのいいお天気。
おはよう、たっぷちん。
マイナスイオンがうんまいね(笑

ここのキャンプ場は、トイレがおがくずと微生物を使ったバイオなトイレで
臭くないし、キレイで気持ち良く用が足せました(笑
トイレの中で、おがくずがぐるぐる回ってて
その中の微生物が分解してくれるんだってよ、モノを(* ̄m ̄)
今日も朝から泳いだよ。10時には既に木陰で一休み。

支笏湖に負けず劣らずの透明度。

でもねーこの湖、湖底に木っ端が幾重にも堆積してて
犬がちょっと水かいただけでももわーーーーんと泥が巻き上がる。
栄養ありそうな湖だった(笑
ずっぴのいる奥のほうから川が流れ込んでて、茶色い土砂が湖に注ぎ込んでる。

みんな、丘でおしゃべりまったり中、ずっぴと「よし!探検に行こう♪」

ざぶざぶざぶ。
湖底が茶色いところは土砂が積もってて、犬の背が立つ深さ。
青いところはいきなりがっぱり深くなっていて、ざぶざぶ走って行って青いところに落ち
「足着かねーーーーっ!!!」って焦って泳いでくるずぴ(* ̄m ̄)

川に入ったらいきなり開けた。きれーーーーーーだよぉーーー(〃▽〃)

小さな清流、白っぽい砂と青空と緑。黒犬は邪魔か(笑
きれーだわーーー。

こんなにきれいなのに、ずっぴ、この中州でうんちんしやがって(笑
袋を取りに戻ることに。
水面に緑が映ってるーね。

ちっちゃい魚がいっぱいいたよ。
ちっちゃい魚を蹴散らすヤツ( ̄∀ ̄;)汗

うんちん袋を取りに戻って、みんなを誘って再び一緒に川へ。

激走しても、パットが剥けない優しい砂。
風があるから?水面が波立ってる。

みんながいると更に嬉しくなっちゃうずぴは、大ハリキリで飛んでました(* ̄m ̄)

いやっほうっ♪
川がきれー。浅いー。涼しいー。

泳ぐ泳ぐ、ラブラドールズ。

でも実は、本物のラブは真ん中の黒ラブももだけ(笑

ももと比べると、ずっぴ沈んでるのがわかるでしょ(笑
ラブラドールは肩まで水面に出るのだね。
ずぴはやっぱり下手っぴだ(笑
たくさん遊んで疲れちゃったね。さて、そろそろお家に出発・・・かな。

お世話になった、さくもも家、色々とどうもありがとー!
一般人には絶対わからん、貴重なネイチャー話も楽しかったです(* ̄m ̄)
で、お昼過ぎにキャンプ場を後にしました。

Continue reading »


F-DS 記念すべき初戦。

Posted on

今年から始動のF-DSと言う団体のディスクドッグの大会に行って来ました。
ずぴを出すのは、1年ぶりのディスクの大会です。
会場では懐かしい顔にたくさん会えた。
ずぴが現役でやっていた頃、一緒に頑張った子達、まだまだたくさん出ていたし
なんてったって運営が、一緒にやってきた人達だ。
何とも感慨深い大会でしたよ。
ディスクは、ドックスポーツの取っ掛かりとして
犬の管理さえ怠らなければ、気軽に参加できるのがいいね。
アジと違ってどうしても、犬種や個体の向き不向きがあるけどね。
初心犬から・・・・・・

上級犬まで(*⌒ー⌒*)

そんなスポーツだから、エントリーフィーがお安いことは
大変な魅力だけど、営利目的じゃないからこそ
スタッフさんたちには寒い中大変お疲れ様でした&ありがとうございました。
と言いたいです。
さてさてずぴさん。
久々のDIVI2・・・・・案の定まずはアタシがやばかった(笑
競技の1番最初にDIVI2TFR。 45秒で4投投げて、取れたの1投。
しかも変なねじり方した、フリップキャッチ( ̄∀ ̄;)汗
アタシの1投目は、ディスクが縦だったし( ̄∀ ̄;)汗
これはたぶん、弾いた瞬間。

お写真、ありがとう(*⌒ー⌒*)
しかしずぴさん、このデンジャラスな体勢は相変わらずでしたね・・・(そりゃそーだ
まぁ、気力だけはあった気がした。
フリーのほうは・・・・あはは。
なんか適当にちょんちょん投げてたら終わった。
あーたんパパとクイママに酷評されたが、今のアタシとずぴの精一杯でしたわ。
ボルトはもう、後ろ足で蹴れないから止めとこうと思っていたら
何もすること無いんだもん( ̄∀ ̄;)汗
いかに(昔)ボルトしかしてなかったかって事ですよ。
意思の疎通が全然できなくて、ずっぴに思いっきりアタマ踏まれた(笑

これはただのオーバーね。
でも風に負けまくりのディスクをなんとか追いかけ
怪我も無かったし、Tシャツも頂いちゃったしずぴさん頑張ったよ。
でもせっかくディスクしたんだから、もう少しキャッチさせてやりたかったなぁ。
地面のディスク、回収してた方が多かったね。

落ちてんだから、そんなガッツで突っ込まなくても良い。
テントでは相変わらずまったりで、みんなになんかくれって言ってた。
食い意地だけは、年取るごとに増していく( ̄∀ ̄;)汗

ディスクもしたし、ゴミ(?)に埋もれてゴキゲンです。
チャレンジャーほたるが、得意技の「仲良し」をずっぴにやってくれた(笑

本当は肩組んでる感じーになるんだけど、ずぴでかかったね(  ̄m ̄)プッ 
本当に久々、あーたん。
あーたんこんなにめんこなのに、おとーさん、長靴履いてましたよ?晴れだよ?
しかも黒いの( ̄д ̄)どーなんですかね。

懐かしいなぁ。
荒太もおひさだー。1ヒート目さすがだったね(笑

首締められてもニヤケ顔。スネオみたいになっとるぞ。
今日はもう、ちっさい子たちがめんこくてめんこくて。
いや、大人だけど。

女の子同士。
あーーあーーーそうそう。
ずっぴ、久々に(今日は何でも久々)お父さん犬と写真撮ってきたよ。
似てる?・・・・似てないか(笑
フツーにしてればラブラドールと思われるずぴだから。
目が少しお父さんにも似てる。・・・・かな?

なんだかねースティンの方が若々しくてショックだったわー。
絶対ずぴのほうがじじくさい。
ラブが強いだけあって、動きがまったりしてるからかな。
スティン発見!の1m手前から、速攻ひっくり返って完全服従(  ̄m ̄)ぷ
ころんってひっくり返るんじゃなくて、ひっくり返りながらジタバタしてるんだよね。
ナゾの行動です(笑
見た目で判断してるのか、匂いなのか。
何度見ても、親子の対面は面白い。
何はともあれ、初戦、大盛況で、風が強くて寒かったけど
お天気も良くて良かったです(*⌒ー⌒*)
お世話になりましたー。
疲れたー( ̄∀ ̄;)汗

カメラで撮って貰った(*⌒ー⌒*)
去年より動きいいような気がする。


OJ。

Posted on

じゅぴのたった4頭の同胎のうちの1頭。
じゅぴのすぐ上のおにーちゃん。
今年も帯広の大会に来たんだって!
お写真、頂いてしまいました。相変わらずかっこえぇ(*⌒ー⌒*)


そう言えば、じゅぴのお里のオーナーさんから
メールを頂いていたような気もする・・・・すんません凹
「OJ元気だったよー!」
「やっぱりかっこ良かった、上手だったよー!」って
たくさん言われた(笑
てへへ。そんなに褒めると照れるじゃないですか(〃▽〃)
↑おめーじゃねって。
しつこいようだが、似てる。


同胎犬が、元気で頑張ってる事
それを教えてくれる人たちがいる事。
感謝感謝( ̄人 ̄)本当にありがとうございます。


ずっと気になってるのはさ
同胎の男の子、4頭中3頭だったんだけど
みんな名前に「J」が付くのよね。
この子たちには「J」なオーラが共通してあったのだろかとか
またくだらない事をブツブツ思うんだよね。
だってカイちゃんとこもそーなのさ。
コレは何か、偶然ではなく必然を感じるももちであった。


ネタなし。

Posted on

ええと。
夜も遅く帰ってきたのでこれと言うネタも無く。
ひねり出せばこんなネタ。サッポロビール酵母買ってきた(笑
ビール園で飲んでましたよ、えぇ。
でも商品見るまで気付かなかった。
そう言えば、ココって本場じゃーーーーん♪
すごいカラダに良さそう。アタシも一緒に食べてみよっと。
信じるものは救われる(* ̄m ̄)
家帰ったら凄い勢いでふんふん匂い嗅がれました。
大好きなジンギスカン臭。
明日からはアジ三昧の3連休っ!!!!!
☆゜・:*:・。,★゜・:*:・ヽ(*゜▽゜*)ノ。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
でもお天気悪そー( ̄д ̄)
お写真無いので、この間のアジの時の頂きフォト( ̄人 ̄)

この写真、ずぴ母にソックリ!と思った。


雨上がり。

Posted on

大雨はあがった(*⌒ー⌒*)
さすがに今日は運動しないとね。
この間のアジ練も、結局たいして運動してないんだよね。
おしゃべりばっかりしてて(* ̄m ̄)
犬の話は尽きる事は無い。
んで、今日もディスク持って公園まで行ってきました。
最近ディスク使うのは、ボールへの執着がさらに薄くなってるから
・・・ってのも1つある(笑
飼い主に似て、ずぴも基本的に飽きっぽい(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
そして遊びは・・オビフリー(爆
どっちだよっ!!って言う状態にして
楽しんだか何なのかわかんない状態にする作戦(* ̄m ̄)
ま、ディスク持ってりゃ楽しそうなんですけど。
結構運動したのに、スープを持ってくの忘れて
公園の水道水汲んでやっても見向きもしない。
仕方なく、アタシの「小岩井ミルクコーヒー」を少量入れてやったら
がぶがぶイッキ飲みでした。
味覚でなくて嗅覚なんだろうなーと思った。
それからオプデスの申し込みに悩んでいる。
アジもオビも2日も出たら、もの凄い散財ーーーー(T▽T)
でもオビは出たい・・・
例えしょぼくても(笑
ずぴ母のめんこい画像発見!!昨日はみんなで家族写真撮ったんだってー。
ちょっと羨ましい・・・。


  • Page 1 of 2
  • 1
  • 2
  • >