某動物健保から、毎年届くお誕生日カード。
月初めに来るので、犬のお誕生日を思い出させてくれて結構便利。
Category Archives: 書類系
登録。
Posted on札幌市へ再登録完了。
凪ちゃんの登録は、6年前のまま、そのまんま放置されていた( ̄∀ ̄;)汗
そんで・・・犬の自治体への登録って・・・
電話で口頭でおっけーなんだね・・・
なんだかずさんな登録管理だなとか思ったり。
こんな状態って、「登録」に何の意味があるのだろうと思うよね。
ほとんど意味を成さないから、わざわざ登録するヒトも少ないんだと思う。
(登録犬の倍の数の無登録犬がいると言われている)
*クイママへ お写真盗ませていただきましたm(_ _)m
ただ法令で定められているから。理由なんてそれだけだ。
狂犬病注射もおんなじね。
唯一メリットがあるとすれば、鑑札付けてる場合限定で
迷子でセンター行ったら、戻ってこれる。・・・・これぐらい( ̄∀ ̄;)汗
登録番号ぶらさげてるより、電話番号ぶらさげてたほうが話は早いのは言うまでも無い。
ただ、この「登録」ってシステムが、完璧に浸透してくれれば
誰が犬をいつから何匹飼ってて、いつ死んで・・・ってのがきちんと把握できるようになれば
捨て犬とか業者とか、犬をおもちゃのように買ったり売ったり殖やしたりって人が
存在し難くなると思うんだよね。
狂犬病の注射は毎年不必要なものだと思うけど
義務を果たさず権利だけ主張するのはいかがなものかと思うしね。
どっかで「狂犬病予防法は悪法だ」って言ってた3ケタ飼いの女の人がいたねー。
あれと一緒だよ。
あと一般飼い主がきちんと法令順守してくれれば
狂犬病予防法違反で業者を叩ける(笑
・・・って、はなちゃんと話したな。
まずはバカみたいな多頭飼いしてる、業者をやっつけないとね。
あ、話逸れちゃった。
そのために、アタシは登録します(笑
JKCどーすっかなー。いっかな、JKCは。
つか、血統書どこ行ったかな( ̄∀ ̄;)汗
BELL OF NORTHERN ADNIS JP 確かこんなん。
競技会とか出たこと無いのに、いまだ忘れてない。
凪が仔犬の頃、毎日バカみたいに眺めてたっけなー(笑
アホだな。
あった。
Posted onいや、ほんと、すいません。
チョークありました( ̄∀ ̄;)汗
良かったわん。
誤魔化すように、話を逸らす。
今年も来てました、狂犬病予防接種のお知らせ。
毎年、狂犬病が始まる前に、病院行こうと思ってるんだけど
目先の楽しさ優先で、毎年激混みの中並んでおります Orz
毎年行動パターンが同じで・・・・学習しないアタシ。
でさ、お知らせ封筒って毎年おんなじ?
どうも今年は「愛情はたっぷりと 責任はしっかりと」ってのが目に付いた。
こんなの書いてあったっけ?
アタシの心境の変化なのかなぁ・・・
疲れてるチョークカラー付き犬(笑
やっぱりねー預け直後1時間は鳴いてるんだってさ( ̄д ̄)
でも訓練すると、落ち着くんだってさ。
で、今日は初くんくんゲーム。
割とまっすぐ歩いたよって言ってたよ(笑
散財。
Posted onオプデス申し込みました。AG1度&JP1度2日間。OB2とTT2
くぅぅぅぅ。
・・・結構ツライ。
なけなしのお小遣いをこんな事に注ぎ込んでもいいのだろか。
もっとなんか、有意義な事に使ったほうがいんじゃなかろうか。
・・・とか(笑
じゅぴ貯金とかしたほうがいんじゃないかとか(笑
そんな後ろめたさから(?)踏ん切りがついてとうとう動物健保にも加入。
6歳になると、診断書とかいるみたいで面倒なんだよね。
入るなら今だっ!って感じで。
まだ証券来てないけどね。
犬に湯水のようにお金使えればさ
こんな悩みもないのになー( ̄д ̄)
ワンゲル係数高すぎです。
筋肉の付きかたまでソックリだ。
GCT受験票。
Posted onえーーー。
うちにも来ました、GCT受験票。
コレに関して書きたいことが山ほどあるんだけど
ガウガウぴーぴーギャンギャンじゅぴがぁ?( ̄д ̄)
と思われそうなので控える(笑
まぁ。何事も経験。
じゅぴは経験したかないだろね、はいはい、わかってますよ。
ただ、これって・・究極の親ばかテストだと思う(笑
Yukoたんごめん(笑
自分の犬に良い家庭犬であって欲しいと願うヒトにはね。
自分だけでは事足りず、公に認めてもらおうってんだもん(  ̄m ̄)
しかも名称が「優良家庭犬」(爆
ネーミングが上手い。
親ばか飼い主はヤラれます。フツーに(笑
でもしつけって、どこまでやればいいのかってわかんないじゃないですか。
わかんないって言うか、見て見ぬフリをしてしまうって言うか。
アタシはじゅぴがぴーぴー泣くのを
他所様には不愉快極まりないだろなと思いつつも黙認している。
だから治し方わかんないし( ̄∀ ̄;)汗
そう言う指針を示してもらう意味で、いいテストじゃないかなと思う。
どんな子でも根気良くやればみんな出来るような内容だけど
超!シビアらしいので、あっさりサヨナラ言われそう(笑
ちなみにぴーぴー泣くのはもちろんダメです(笑
じゅぴをさらに何処へでも連れ回すには
どうしたらいいかを教えてもらう。っちゅー感じ。
いつか何処にでも、犬と一緒に行ける日が来ればいいなと思う(*⌒ー⌒*)
なのでちょっとそんな世界を覗きに。
今日は花粉症勃発で、ディスクの練習欠席。
涼しくなってから、10分ぐらいヤワディスクして帰ってきた。
暑くて可哀想だーーー(TーT)
でもアタシは快適(*⌒ー⌒*)初の半袖散歩。
昨日の正面バージョン。すごい。芸術の域パートⅡ。
写真撮るヒトって、何でこんなに・・ピンピンできるんだろ(笑
同じ機械を貸してもらっても、アタシにゃ無理なの(泣
ラクラク♪
Posted onえーーー。楽させてもらってます(  ̄m ̄)
昼間は父ちゃんと恵庭岳へお散歩(?)に。
夜はアタシが帰ってきたらもう、じゅぴのご飯ができていた(笑
ありがたやーありがたやー( ̄人 ̄)
アタシが死んでもなんとか生きていけそうですね(  ̄m ̄)プッ
でも今より絶対肥満児は間違いなし。
恐ろしやー恐ろしやー( ̄人 ̄)
てなワケで、今日はのんびりアジオビ大会要綱をマジマジと読んでみました。
アジアトラクション(ビギナー1・2)と特別犬(1度)。
オビ特別犬の部もあった♪(*⌒ー⌒*)
総額エントリーフィー・・2万円ぽっきり!
・・・( ̄д ̄)エー
まぁ、今後お金が余っていても出られなくなるっつーことで
ムリを押して支払いましょう(笑
問題は
土曜日に申し込んで月曜日の本部締め切りに間に合うのかって事ぐらい(笑
大丈夫かなー。
にょろにょろ練習もちょっと間が空いてるけど・・・
大丈夫かなー。
大会までには、せめて25㌔を切りたい・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
久しぶりの春。
Posted onもうザクザクの雪はイヤ。
パットも良くなってきたし、デブを除けば体調もいい。
明日の芝の様子を見に、プチ遠出してきました。
枯れてるけど、久々のふわふわの芝の感覚・・・じゅぴも大喜びー!♪
でもね、みんなで遊ぶにはちょっと・・・厳しい感じでした。
なんてったって狭いし起伏がありすぎる( ̄∀ ̄;)汗
足が一本もげたまるさん。を囮に使ってこれまた久しぶりのオビ練を。
でも結局1人であむあむしてます。
訓練競技会の申し込み用紙が来たんだよね。
どーーしよーかねー。
出てみようかねー。
多少(?かなり?)しょぼくても1回くらいは出てみたいよねー。
じゅぴは出たかないだろけどねー(笑
今のうちに出ておきたいね、経験として(笑
もうたぶん・・JKCは更新しないからさ。
その前に特別犬の部があるのか不安・・・
あとでちゃんと読んでみよう・・。
いやその前に、ちゃんと練習しないといかん。
例えばね、将来もし訓練競技会も出れなくなったとしたら
オビディエンスの神様(?笑)に教えてもらう理由も無くなってしまうー。
と、ふと悲しくなった(  ̄m ̄)
あの先生面白くて大好きなのにぃ。
おぷです申し込み完了。
Posted on9月4、5日のおぷですの申し込み、今日までなんですよね。
んで、悩みに悩みぬいた結果チームテストレベル1オビディエンス2度アジはノービス2(スタンダード)
の3種目にエントリーしました( ̄∀ ̄;)汗
アジは出なくてもいいかなと思ったんだけど
せっかく1日いるのだからと思って・・・。
オビばっかりじゃじゅぴも可哀想だ。
↑こう思う発想自体がおかしいからじゅぴも凹むのだとは思う(笑
詳しい規定はこちらです。→オプデス
また・・・自信無し無しなんですけど
特に対面停座が全然できてないので(T▽T)
まぁ前回の試験の時にできなかったものができれば
それで良し!と言うことで。
前回よりもじゅぴに笑顔があれば、それで良し!
それよりもおぷですの「命ある全ての犬に教育を」と言う
ポリシーに妙に賛同したいわけでして。
今日も練習してきたよーーーー!
アタシの投げ練とじゅぴのオビ練(* ̄m ̄)プッ
投げ練は、またメモ忘れてダメダメだけど、ひたすら1人で動き回ってます。
それから今日はじゅぴを待たせて
ボールとディスクを1個づつ遠くに置いて
「ディスク持ってきて!」ってのと
「ボール持ってきて!」ってゆう遊びをやってみた。
もーーーーーー全然ダメダメー(T▽T)
いくら「ディスクーーーー!!!!」って叫んでも
ボールしか持ってこない(笑
言葉として、「ボール」と「ディスク」の区別はついてると思ってたから
できそうな気はしたんだけどねぇ・・・。
言葉の意味はわかっていても、ただ単にコマンド無視かもしれないし。
真相はわかりませんが・・・・・。
みんなできるのかなぁ・・・。
お試しあれ(笑
昨日の高校野球テレビ観戦中。
うるせーなぁ・・・。
・・・と思ってると思う(* ̄m ̄)
申込書見た。
Posted onここ1週間ぐらい、公園に行くと必ず誰かがいて
お散歩そっちのけで喋ってたりしてたんだけど。
今日は誰もいないらしいので、久しぶりの歩きのお散歩。
これもたまにしないと、嬉しすぎてバカみたいに騒ぐから
歩きのお散歩も大切です( ̄∀ ̄;)汗
電柱にしっこひっかけた。
・・・これさー、ちゃんと流す人いるもんね。水持参で。
うちも一応は、家の敷地内でしっこさせてから出発するんだけど
やっぱダメだねーマーキングはするし、それをあっさり許してしまう。
見習わないといけないのだけどなかなか・・・
せめて人んちの壁ではさせないようにするぐらい( ̄▽ ̄;A ふきふき・・
ところで来月のアジと訓練競技会の申込書を入手。
アジはビギナー完走目指して出走(?)予定です!
いや、贅沢は言わないから、前回のめちゃくちゃ状態を少しでも脱したい(笑
訓練も出てみたいなーと思って見たらやっぱり出陣料8,000円!Σ( ̄□ ̄;
・・・・どーなんですかねぇ。
アタシ達のアレに、そんな価値は無いでしょうとあっさり却下。
てゆーか、1回も見に行った事も無いので今回は見学してこよっと。
特別犬だしね(笑
パットの怪我と。
Posted on昨日のじゅぴのパットの怪我。
・・・・・・怪我のうちに入りませんかね?(笑
でも昨日は血が出てたのでっ!!
今日は靴履かせてお散歩行こうと思ってたんだけど
見たらその必要も全く無く、フツーにドームまでテクテクお散歩してきました。
んでね、こんな郵便物も今日来てた(*⌒ー⌒*)
うへへへへへへーーーΨ( ̄∀ ̄)ΨCDⅡ合格証明書。
内容的にしょぼくても、今だ立ってがイマイチでも
こんなのが来ると顔がニヤけますよ。
これは見えるご褒美無しでじゅぴとアタシが通じた証なのだ(笑
見えるご褒美無しで、もっと通じたいんだけどさー。