なーーーーぎちゃんっ!!太っちょで・・・・首がない(笑
あいにくの雨・・・・
午後からは晴れてお散歩日和!
GW初の晴れ間じゃないだろか。
今年のGWは全然ダメだねー。
おうちに引きこもり中ですが、夜にはこどもの日のお祝いしました。
こんな記事があったよ。
一部抜粋してマルバツを付けてみる。
凪だけとかじゅぴだけって場合もマル付けました。
こうやって見るとまだまだやり足りないことあるなぁ・・・25/45だよー。
そもそも歌に合わせて吠えるとか、FBとかは疑問だけど(笑
バースデーケーキってそう言えば買ったこと無いな。来年は購入してみようかな。
アイスクリームも買ってあげたこと無いなー。
【ワンコが経験したい45のこと】
○1.朝、暖かいストーブの前にゴロリと座る
○2.海に泳ぎにいく
○3.雪の中で心ゆくまで遊ぶ
×4.思いっきり花壇を掘る
○5.濡れた体を思いっきりブルブルさせる! 周りの人がビショビショになるくらいに
○6.ソファの上にワンコ専用の席をつくる
○7.ジョギングや自転車に乗る主人に走ってついていく
○8.一緒にバーベキューを楽しむ
○9.主人の失敗をフォローする
○10.落ち込む主人を慰める
○11.外国に行ってみる
×12.泥の中で思いっきり転げまわる
○13.靴やスリッパをオモチャにして、やぶれるまで遊ぶ
○14.主人と一緒の布団で眠る
×15.朝、主人の顔をベタベタになるまで舐めて起こす
○16.外国語で「お座り」を覚える
×17.公園でみんながやっているサッカーの試合に参加する
×18.有名ワンコに会ってみる
×19.ダンスをやってみる
○20.主人に命令してみる
×21.お風呂に入った30分以内に思いっきり汚れてくる
×22.主人が好きな歌に合わせて思いっきりほえる
×23.天窓がある車やオープンカーに乗って風に吹かれながらドライブをする
×24.スケボーを習ってみる
○25.郵便屋さんが来たら「自分がこの家の主人だ」と言ってみる
×26.結婚式でリングボーイ(指輪を運ぶ役)をつとめる
○27.主人と一緒に仕事に行く
×28.ワンコ名義のFacebookページをつくる
○29.森の中を駆け抜ける
○30.ワンコ専用のベッドを使う
○31.船に乗って遊ぶ
○32.ビーチに行ってフリスビーで遊ぶ
○33.バースデーカードを贈ってもらう
○34.人のご飯を盗み食い
×35.ワンコ専用のアイスクリームを食べる
×36.他のワンコのご飯を盗み食い
×37.ワンコマラソンに参加する
×38.ワンコ用のバースデーケーキを食べる
○39.枕やクッションの詰め物をかみ散らかす
○40.バースデープレゼントをもらう
×41.テレビで『名犬ラッシー』を見る
○42.家族写真に一緒に写る
×43.行きつけのバーを持っている
×44.Youtubeでアイドルになる
×45.ワンコ用のセレブホテルに行く
!!42番。
そー言えばこの間近所の写真屋さんで家族写真撮ったの。(半年待ちの人気店)
えへへ。犬がかわいーーわ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
親はモザイクね。
僭越ながら、うちの息子なんですけどね・・・
去年の今頃痛くてうんうん唸ってたなー。
犬ちゃんたちは実家にいたしー。
久々記念撮影。生まれたとき3000g弱で今11kgぐらい。ちょっと太り気味(≧∇≦)
じゅぴのボウシを直してもう一枚。
犬ちゃんたちまたまた迷惑顔。ごめん( 'ノェ')
先々週だったかな、水疱瘡だって言われて保育園休んで実家に預かってもらってたんだけど
医者にもう治ったから保育園行っていいよって言われてから
毎日数個ずつポツポツが増えていて
こりゃー絶対違う病気だと思うんだけど
今週の土曜日病院行ってこよう。
犬と違ってタダだからね、医療費。行き放題。うひひ。
つか本題。りゅう君お誕生日おめでとう。
このまま健やかに真っ直ぐに育っておくれ。
・・・まー相変わらず、犬たちはつまらなさそうに
りゅうは楽しそうに(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
なんとか3人楽しめるようになれればいいね。
最近・・・と言ってもだいぶ前
可愛いお下がりをたくさん頂いて、(親ビンボーしてるのに)毎日ファッションショーのよう。
このボウシも、オーバーオールも。可愛いね(*⌒ー⌒*)
ま、モデルが微妙だけどね。
自己主張もリアクションも激しくなってきて
じゅぴに向かって「あー!あー!あー!あー!あー!あー!あー!あー!あー!あー!」
ってしつこーーーく叫んでたら
じゅぴ、ソファに寝転んだまま、小さい声で「ヴーーーーーー・・・」って言って
最後にキレて 超至近距離で「わん!!!!!!」って言ったよ。
一瞬噛み付くのかと思ったよ(笑
当然ビックリして泣いたが(笑
このレベルの赤子に言ってもわからんと思うのだが・・・・
今回ほっといたけど、こーゆーのどうすればいんだろーねー。
犬だってイヤだと主張したい時はあるし
でも、相手は理解できないだろうし
犬に、りゅうがもうちょっと大きくなったらワンて言ってもいいよって?
悩ましいわね。
ほんで、家族3人5月中旬からずーーっと風邪を引いており
まーーーーーったく治らん(T▽T)
家族3人めちゃくちゃ体調悪いです。
こんな風邪初めてだわ・・・・(T▽T)
行ってきましたがな。
その前に、この間の遠出で、凪に早くもダニが付きました( ̄∀ ̄;)汗
早いな・・・・いっつもGWなのにな。
札幌の近隣の都市に引っ越してはじめての狂犬病注射。
接種のお知らせの封書には、なんと日程と公園の住所が羅列されております( ̄∀ ̄;)汗
外で、集団でやるんですね・・・・って素直に驚きました。
なんか・・・ちょっと・・時代に即してないような・・・・
まぁいいです。
うちは、変わらず札幌市内のかかりつけで打ってもらうので
打ったよ証明の用紙持って、市役所行って注射済票もらってくると言う手順になります。
めんどくさいけどそうします。
おそらくあと数回でしょうから・・・。
じゅぴは嘔吐の時、血液検査したからしなかったけど
凪だけついでに血液検査。さしたる異常なし◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ありがと、凪たん。
フィラリアの薬も貰って3万4千円なり。
ドッグドッグも・・・やりたいのだけど、無職のアタシ、先立つものが・・・(T▽T)
でもとりあえず2人とも調子良さそうです。
3匹連れだから大変なの、あんまり動物病院行きたくないし(T▽T)
そんで4月中に3人で写真撮ってない・・・・もはやこれまでか・・
と思ったら、違うカメラにこれ入ってたので、これアップしとこ。
1ヶ月ごとにぐんぐん大きくなるかと思ったけど
そうでもなくて、先月の写真と大きさそう変わらないねぇ。
ご飯食べさせずにレントゲン。
やっぱり影は無くなっていました( ̄∀ ̄;)汗
異物飲んだってことで、下からフツーに出たってことで決着。
んじゃ先月のゲロも異物飲んでた?知らんうちに出たのかしら・・・・
ちょっと疑問も残るけど、本犬調子良さそうだし、レントゲンに怯えるようになってしまったので
これ以上の検査はするまい。
安易に開腹かもって思って申し訳なかったOrz 危ない危ない。
あと何もなければ、来月の狂犬病。
札幌市から転居して初。注射済み票が病院から出なくて市役所へイチイチ取りに行くらしい。
めんどくさいな。
混合ワクチンは7月だって。
ギリギリ3月中に撮影(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
チビの機嫌はいいが、犬憂鬱そう。またかよって感じ。ごめん。付き合って( ̄人 ̄)
りゅう君は、離乳食開始。バクバク食べててこんなにあげていいのだろうかと思うほど。
残った(残した)離乳食は犬たちへ(* ̄m ̄)
離乳食時は、犬たちすぐ側で待機してます(笑
市販のベビーフードも使ってるんだけど、これって犬年取った時いいかもね。
味濃くないし、ドロドロだし。
・・・と、思いますた。
去年の夏ごろ、チビが来るのでラグを撤去したいと思って。
でも犬が滑るのはヤダってんで、マキシマム ウレタンワンにゃんワックスなるものを購入、塗布。
最初は良かったんだよね。
ホントに滑らない!こりゃいーわー。と思ってたんだけど半年ぐらいでもとの床になった。
フツーにツルツル滑って良くないです。
耐久性、1年とありますが、最初の効果が持続したのは3ヶ月程度かと。
残念。
頻繁に塗るの大変だよ。でもいいかげん塗らないと犬の足やばいです。
最近、チビを抱っこヒモで前抱っこして、犬を1匹ずつ両手にリード持って
お散歩してます。
これがツライのなんのって。
6キロが両肩に重くのしかかり、犬のうんちん拾う時
チビの足が邪魔で上手くかがめなくて
ありえない体勢でうんちん拾ってますよ。
近所の最短お散歩コース、身軽な時ならおよそ40分の道のりなんですが
ゆうに1時間はかかるのねん。
幸い抱っこしてれば寝てるから、チビは静かでよろしいのだけど。
たまにキツネとかに遭遇するともう、ずぴくん最悪です。
アタシ、立っている体勢を保つだけで精一杯。
チビよ・・・・早く歩けるようになれ。
でもアタシ的にはめっちゃいい運動。
アタシの疲労に比べて犬がぜんぜん疲れてないのが悲しい。
の、コスプレ。わはは(笑
ぐちゃぐちゃですね、まったくもー。
なんとかして犬と子供をからめたいのだけど(日記に載せるため)
こういうからめ方しかまだできないね。
今日は犬お留守番で初宮参り。
雪がびゅーびゅー吹きすさぶ中、産土神様のところへ行って来ました。
無事に健やかに育ちますよう、神頼み。
ついでに犬ちゃんたちにも健やかに長生きできますよう
ご利益ありますように( ̄人 ̄)
帰ってきてから犬散歩。猛吹雪で大ハッスルだよ( ̄∀ ̄;)汗
凪の右足もだいぶ良くなった。
今日も疲れた一日だった。
久しぶりに化粧したし。